表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
忘却の花嫁  作者: あかさ
3/33

第三章:静寂の裏側

王宮の一角にある白い学び舎――

ここでは、“淑女としてのすべて”を学んでいた。


礼儀、舞踏、歴史、外交、言語、そして微笑みの奥に感情を隠す技術まで。

そのすべてが、“王妃”という唯一無二の座にふさわしい者を形作る。


クラリスは、どこか自然にそれを身につけていた。

透き通る青の瞳で相手を見つめるだけで、空気が静かに整っていく。

その立ち居振る舞いには、貴族の娘という以上に「気品」と「芯」があった。


一方で、リアナも王妃教育を受けていた。

本来ならば公爵令嬢クラリスのみがその道を歩むはずだったが――

宰相の力によって、リアナには教育の一環として“特別枠”が与えられていたのだ。


「リアナ嬢、カーテシーが浅いわ。もう一度」


「…はい、失礼いたしました」


王妃教育係の女官は、柔らかい笑顔のまま、クラリスとリアナに指導を続ける。

だが、その眼差しの中に、わずかに明確な違いがあった。


クラリスに向けられるそれは“期待”であり、

リアナに向けられるそれは“様子見”だった。


(なぜ…同じように学んでいるのに、クラリスは“完璧”で、私は…)


リアナは手袋を外した自分の指を見つめた。

細く白いその指が、わずかに震えていた。


彼女は自分でも分かっていた。

この場にいる資格を、力で手に入れたことを。


(努力しているのに、どうして…どうして私じゃだめなの?)


その劣等感はやがて、嫉妬という名の炎を喉奥に巣食わせていく。


(私の方がふさわしい。…なのに、私の“努力”は、クラリスの“本物”には敵わないの?)


そのとき、ふとクラリスがリアナの方に振り向いた。

やわらかな微笑と共に、礼をかすかに返す。


「リアナ、あなたがいるから私も頑張れるわ。

これからも一緒に頑張りましょう」


励ましような優しげな言葉。けれど、それはリアナにとって呪いのように響いた。

「ええ…お互い頑張りましょう…」


(その微笑が…私を見下ろしているように見えるのは、なぜ…?)

リアナの心の中で、何かが音を立てて崩れていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
王妃教育の場面は、クラリスの「自然な気品」とリアナの「努力が報われない」対比が見事に描かれ、緊張感に満ちた素晴らしいシーンでした。 クラリスの純粋な「一緒に頑張りましょう」という言葉が、リアナには呪い…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ