689/689
新米守る 六甲赤城か 米卸し
生産を制限し米価を安定して、潤うのは農家ではなく、卸しだ。しかも、米不足に米券を出せば、さらに米不足になる。米券があっても米が買えない。
新米大臣は、新米のことしか考えてない。古米、古古米をいかに活用するかは考えない。ましてや、卸しを通さない流通など献金も票も手に入らない。
農政が麻痺する。脳性麻痺。トップがいかれれば立ち行かなくなる。
次はどんな地獄の釜が開くのだろう。六甲おろしや赤城おろしなら耐えることもできるだろうが。
生産を制限し米価を安定して、潤うのは農家ではなく、卸しだ。しかも、米不足に米券を出せば、さらに米不足になる。米券があっても米が買えない。
新米大臣は、新米のことしか考えてない。古米、古古米をいかに活用するかは考えない。ましてや、卸しを通さない流通など献金も票も手に入らない。
農政が麻痺する。脳性麻痺。トップがいかれれば立ち行かなくなる。
次はどんな地獄の釜が開くのだろう。六甲おろしや赤城おろしなら耐えることもできるだろうが。
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。