677/689
センスなし 日本人になれぬ AIよ
AIは西洋人にとっては脅威かもしれない。しかし、日本人にとっては、見習いレベルでしかない。
西洋人は、分析する祭に予め設定したデータしか取らない。そこから分析するので、機械でもできる。しかし、日本人というのは、分析がヘタだといわれる。それは、無駄なデータをしこたま貯めるからだ。
通常10個のセンサーで判断できるものを20や100種類のデータを集めてしまう。しかし、通常は10個で判断している。が、不測の事態が起こったとき、この無駄データの中に真実があることが多い。
これが、職人の勘というやつだ。西洋人は勘ではくデータを求める。日本人は先ず勘に従って動く。
余分なデータを持たないAIが逆立ちしてもかなうわけがない。個人で改善していくという日本人の仕事のスタイルがAIでは真似できない。
 




