表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
643/689

白歳の逆送 ETC無くば 走れまい

 99歳の逆送車が高速に入れたこと自体を問題にすべきだろう。ETCが無効なら、有人ゲートから入るしかない。それならば、免許等で高速通行不可にもできるだろう。


 地元で足としてろいうなら、高速を使う必要がない。それを語らないのは、どこへの忖度だ?


 免許返納の前に、できることがあるだおう。農作業にシニアカーではいけない。それこそ、どこに落ちるか心配だ。軽トラが用水路に落ちても死なないが、シニアカーなら死ぬ危険がある。


 一般道なら、止まることができる。高速では、ただ止まっても事故になる。フェールセーフが働かない構造だから、制限が必要だ。


 高速道路の構造的欠陥なのだという認識も必要だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ