表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
635/689

訳問われ 保険をかける 専門家

 787の墜落は、あの落ち方を見れば素人だって、電気系統の異常だとすぐにわかる。外的要因なら左右のエンジンが同時にとまらないので、水平のまま落ちない。さらに、方向も変えず、フラップも微動だにしてない。


 まったく、コントロールできずに滑空していった。


 787は昔、電気系統の設計ミスがあった。根治してなかったか、回収漏れか。古い指示書で保守してた可能性も否定できないし。いきなりダウンしないから、警告無視して飛んでたってオチもあるかな。


 しかし、メディアに出てくる専門家って、低いものまで可能性とかいって保険かけてくるよね。しかも、設計ミスとか人的ミスの可能性は下げてくる。燃料系やバードストライクなら、バランス取るためにどこかこまめに動くから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ