表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
632/689

徴収と 給付がわからぬ 阿保のアナ

 税徴収は金持ちから取ってきて余ったものだ。給付は全員。


 つまり、税金を払ってなくても給付は受けられる。取らないという方法では、払ってない人はもらえない。国の仕事は富の再配分である。共済と同じ。稼げてるのは稼げないものがいるから。だから、余裕がある者が支えようという話。


 徴収と給付の仕組みの違いが判らないようなものがアナウンサーとして局を代表するような意見を述べていいのか?虎の穴のタイガーマスクは、孤児院に寄付を続けた。阿保のアナは理解できないだろう。


 一人で稼いでいるわけじゃない。会社も同じ。名もなき貧民に支えられている。彼らが買ってくれなければ売り上げもない。


 だから、金持ちが収めた税金を分配する。収めた年金の元が取れないと騒ぐ連中と同じだ。元が取れるかどうかじゃない。将来、十分支えてもらえるかだ。だから何億払おうが、その時、最低限必要な金額を受けとれればいいという考え方だ。その最低限必要な金額すらもらえないことが問題になっている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ