610/689
知恵無し 金無し 自称専門家
米の相場など、何をしても下がらない。それは、ブランド志向があるからだ。ブランドは値崩れを好まない。どんなに、混ぜようが何をしようがだ。
自称専門家というやつらは、政治のすべきことを理解しない。
政治のすることは、市場経済への介入ではなく、国民の救済だ。高すぎて買えない人に安く提供する。高くても買えるなら、急いで手を差しのべる必要はない。
小売に出しても、困っている人には届かない。本来なら、個人ではなく支援団体なような所に供給すべきである。人命は数ではないというが、政治では数だ。百人と十人では迷わず百人を助ける。
票数ではない。国民とは個性ではなく人数である。国土も質より広さが大事なのと同じだ。金やダイヤがいくらとれても、食料が生産できなければ国として脆弱だ。もし、自然の恵みだけで暮らせる国があれば、それが一番豊かということになる。




