589/689
新ルール 作るアメリカ 使う日本
西洋人は、古代ギリシャの時代から、世界のルールをつくるのは自分達だと思っている。
しかし、自然に逆らわず生きる東洋人は、ルールの中で生きていく道を選んでいた。
いまのアメリカは、努力を怠った彼らは、自分達が勝てないから新ルールをつくるといっているのだ。
その原因が、努力の差なのか、ルールによるものなのか。互いに見方が分かれるだろう。早い話が、努力の差をルールによって埋めようとしているのである。
こんなのは、スポーツ界では平然と行われてきた。今は大谷に熱狂しているが、やがて気付くだろう。そして、大谷翔平ではなく大谷不公平と呼ぶようになるだろう。本来、彼らにとって、米ブルースはヒーローであり続けなければならないのである。
ルールを作るアメリカに、使う側の日本はどう対応するのか。八百長してでも今までのルールにしてとお願いするのか、新しいルールの中で努力をするのか。
個人的には後者を選ぶべきだと思う。
ただ、世界は自分の希望とは反対に動く。予測と希望は異なる。むしろ、反対のものかもしれない。
悪い未来が見えるから、別の希望を抱く。
 




