春風の甘き香に 「あの頃」が異常
「昔は良かった」とか「あの頃は自由だった」という連中は、考えを改めたほうがいいだろう。そもそも「あの頃」に自由だった人は、暴君なのだ。他人を無視したは言動や、逆らえない弱者に対して理不尽なことをしても、咎められなかった。むしろ賞賛さえされた。
ワンマン社長が、今は社員をこき使えないとか、会社の金が指摘に使えないとかいっているようなものだ。
今が正常で、昔が異常だった。
芸人は、舞台の上では何を言ってもネタで済まされる。しかし、舞台を降りればそんな権利は無い。SNSを舞台としている連中も、視聴者には舞台と思わせないようにふるまっていないか。視聴者を勘違いさせて炎上させているのは、もはや釣りとしか思えない。
「物書き」も何でも書いていいわけではない。私的なことに批判はできない。隣のおばちゃんの悪口は書けない。近所の飼い犬の苦情はけない。政治家や役人の公的言動は仕事だ。相手の仕事に対して苦情を言うことは問題ない。芸人だって舞台を苦境されたからと言って黙れとは言わないだろう。売名あるはファン獲得のためのSNSは仕事だ。それにチャチャを入れられたとしても、怒ることじゃない。
公私混同している、いやむしろさせている連中こそが問題なのだ。




