表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
548/689

春過ぎし 並ぶひな壇 いつ仕舞う

 今の時期に、芸能活動再開というのは、年末特番を意識してのことではないかと思う。誰のことかはあえて言わないが、事実無根なら、

「有無の証拠がない」

 とはいわない。

 無までつけているということは、心当たりがあるということではないだろうか。本人は覚えてなくても、周囲から証言がでていたら裁判で証拠がでるかもしれないと考えるだろう。


 執拗にリークした人間を知りたがるというは、普通なら本人の口止めは万全だが、他者から漏れたときだろう。本人ではないと言っても、代理人として発言するかもしれない。あるいは物的証拠を持つ人間は抑えたが、一人が持っているとすれば、他にもあるかもしれない。


 あえて証拠がなく、証言だけだということを強調しているのは、いかにもうさんくさい。証拠はありません強弁し続けるなら、本人が覚えてないくらい多数やっていた世間は見るだろう。


 訴えられたくないので、あくまで一般論だ。そうそう、さして面白い話もしないのに、ひな壇の人間がよいしょして成り立つ番組は、そろそろ消えてもいいんじゃないかな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ