表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
536/689

うまきもの飽きず 食い物も唄も

 本当にヒットする物は何か。Adoの唄を聴いていて、わかったことがある。それは、飽きないことだ。彼女の七色の声もそうだが、ミセスの変則的リズムだったり、聴衆を飽きさせない工夫がある。逆に、つまらないのは、途中で飽きてしまう。


 それは、日本語とか英語とか、理解できるかどうかではない。


 日本の歌謡曲はそれまでいかに言葉を伝えるかに注力していた気がする。しかし、彼女の歌う詩は難解な単語がならぶ。普通なら飽きてしまう。それを声色やリズムなど、さまざまなアトラクションで楽しませる。それは、アニソンに似ている。アニソンは唄の力は弱い。しかし、アニメの色々なシーンが思い出される。それが唄を飽きさせない。


 食事もまた、日々食べなれた物は飽きない。毎食カレーはいやでも、週一なら嬉しい


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ