表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
473/691

素人が 業界用語に 茶々を入れ

 芸人の世界には、昔から独特の言葉遣いがある。「死んで来い」は「出直せ」の意味で使われることが多い。ほとんど業界用語といっていいだろう。


 本来、芸人同士なら、「死んでくださーい」は「出直してくださーい」と訳されるはずだった。しかし、一般人にはそんなことはわからない。今では「一回死んで」というように言い方を変えている。


 芸人ということを意識すると、

「偉くないので、死んでくださーい」

 は

「面白くないので、出直してくださーい」

 という意味だと解る。


 フワちゃんのXも、本当に死んでというより、出直して、つまりアップしなおしてください程度の意味に捉えるべきだろう。だが、素人が目にすることとなり、本当に死んでくれという意味だと拡散された。芸能界では洒落ですむことも、素人が入ると怖いことが起こる。これは、ディスりというより、単なる洒落だと思う。


 本来なら、芸人が解説すべきところを、煽る側に回ったのも、よくない。

関西では、「いっぺん死んどけ、どあほ」とか使う。黙れとか引っ込めのような意味で使う。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ