表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
470/689

プロならば 勝ってもカネ 負けてもカネ

 プロはある程度強くなれば、一つの試合、勝っても負けても賞金が出ることが多い。


 野球やプロレスのような給与制なら全員出るし、ボクシングのような格闘競技でも、賞金とは別にファイトマネーとして出ることもある。


 だから、選手は観戦料の分、客を楽しませる必要がある。しかし、オリンピックは違う。観戦料は選手に渡らない。なので選手は客を楽しませる必要は無い。しかし、客は金を払っているから、つまらない試合は見たくない。


 選手と客の価値観のずれが、不満になる。プロの試合は、エンタメだ。演出があって始めて成り立つ。では、オリンピックの試合に演出が必要か?


 客はわがままだ。カネを払っているから、演出を求める。しかし、不利な演出には文句を言う。メディアはもっと毅然とした態度で報道を行うべきだ。なんとか感動させようと過剰演出をしているのはメディアだ。


 プロならば、一つの大会で選手を総合評価されることもない。年間成績が重視される。しかし、アマチュアは一つの大会だけで評価されてしまうことが多い。


 見る側ももっと大人になる必要があるだろう。言葉は悪いが、貧乏人がアマチュアの試合を見に行くものではない。ほぼ失望しか得られない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ