458/689
煙に撒く たかが煙草 されど煙草
未成年の喫煙に「たかが煙草」というが、それではどこが一線なのか。
たかが飲酒。たかがクレーム。たかが恫喝。たかが踏み間違え。たかが殺人。
「たかが」というのは個人の価値観できめていいものではない。スポーツの世界では厳密にルールが決まっている。一般人にとってドーピングは「たかが」だが、選手にとっては失格になる。
一般人の感覚で「たかが」などと軽々しくいうべきではない。ましてや、自分の趣向品だからとしても、ことさら騒ぐこともない。
「規則に従って、厳粛に対処していただきたい。」
それだけで、いいはずだ。それとも、たばこ産業と何かあるのか?(まあ、あるんだろう)と思われてもしかないかなあ。
他人がことさらに擁護すべきことでもないし、非難すべきことでもない。19歳が成人だというなら、自分で責任をとれるだろう。成人といいながら、実は子供扱いしているということに気づいた方がいい。




