シャボン玉 夢は弾けて 泡沫に
最近の報道の中で二つの「石丸攻略法」が出てきた。
一つは「単語」と「意識」だ。以前からよくある論法だが、文脈によらず、「その単語が浮かんだ」=「潜在意識」というもので、とっさの会話であれば成立するものだ。ただ、相手がわざとやっている場合がある。
もう一つが「相手に自分を批判させる」。自分のことは自分が一番わかっている。それで嘘吐きという印象を持たせる。どちらかが気迫で押し切らないと、千日手になる。ただ、実績主義に偏ると、年寄の自慢話と揶揄されかねない。
これからでてくるだろう攻略法は、「後出しじゃんけん禁止」だ。意見を述べない司会者が発言者を順番に選ぶ。ごにょごにょと言葉を濁す相手には、「あなた自身はどっち」と選択を迫る。一対一をつくらない。明確な自己がない人間は、徹底的に叩かれてしまう。
皮肉なことに、致命傷となったのは、「ど素人」にイメージ戦略だった人間が「怖い」というイメージを拡散されたことだ。
TVに出るなら、トイストーリーのウッディーのように最後にはおもちゃとしての自覚を持たないと、遊んでもらえないだろう。
かわいそうに、トランプ襲撃事件で、予想より早く真っ先に消えることになったね。




