表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
443/689

破壊王 後に続くは 絶望王

 多くの若者は、破壊の後に自由と希望があると思っている。


 戦闘アニメではお決まりのストーリーだ。しかし、現実ではありえない。破壊の後には、長い不自由と絶望が待っている。無論、それを抜ければ希望は来る。アニメでは、この不自由と絶望の期間が描かれない。


 戦争を知っている世代はそのことをわかっている。震災を体験人々も理解したことだろう。


 自分が破壊に加わることはためらうが、傍観者でいられれば破壊者をたきつける。破壊者が虚構の世界で暴れているうちはいい。現実になった時、彼らは初めて己の愚かさを自覚する。現実での破壊者は味方ではなく、敵だと知る。


 今回のおいたの代償は小さかったが、いつ惨事になるかはわからない。年寄は警鐘を鳴らし続けるしかない。不自由と絶望がやってきた時の道しるべとして。その時にはもう、あの世で笑うことしかできないが。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ