421/698
大雨に できない防災 掲げる都知事
東京の防災なんて、できるものじゃあない。
そもそもシェルターをつくる場所もないし、高層ビルにいて数分で逃げられるわけもない。
木造住宅密集を解消するには、そこに住んでいる貧困層に出ていけといってるようなものだ。引っ越すにしても高い家賃など払えるわけがない。
災害は無理に逆らわず、早い復興こそが有効な手立てだ。
結局は、防災という名目で高層ビルを中心とした再開発を推し進めたいだけだろう。
少子化対策というが、東京で子育てする必要がないと考えているから出て行く。地方は地方税を増やすために人口増加を目指す。東京はむしろ職場や遊び場であると割り切っている。そのほうが地方の過疎化対策にもなる。
人口過密な上に、これ以上人を集中させるつもりなのだろうか。そして、分散こそが最大の防災対策にならないだろうか。




