42/689
広がる戦火 凍りし道 ぬかるむ
戦争は泥仕合になりそうだ。喧嘩を売ったのはロシアだ。売った側はというのは、目的がある。売られた側は、目的が見えない。
売られた側が
「この辺にしといてやる」
といって逃げるコントは、あながち間違いではない。
売った側は、攻撃したことで、感情の整理はついている。売られた側は、反撃しても整理がつかない。降伏するにしろ、追撃するにしろ、ウクライナがここまでと決めないと、ロシアの攻撃が一旦収まっても、憎悪はくすぶり続け再燃する。
喧嘩を始めた相手が、手を差し出して仲良くなるのは漫画ぐらいだ。売られた側が手を差し出さなければ仲直りはできない。
一度、泥沼に足を踏み入れてしまったら、もがくほど抜けられなくなる。引っ張りだしてくれる救世主はいつ現れるのだろうか。




