399/690
金出して 腐った一票 買う夏よ
「選挙には金がかかる」だから「政党が金を出す」
この構図が最大の問題だ。
今の立候補者は、お金、支持者、ボランティアなどすべてを政党に出してもらう。これらを立候補者個人が集めるのが本筋ではないか。
今のままでは、立候補者たちは、政党に借金をして選挙にでているようなものだ。だから、当選したら返さなくてならない。そこで、金集めに躍起になる。もっとも落ちても返せといわれるんだろうなあと想像する。
政党は公認や支持を出すだけで、金を出さなければ、小さな選挙にならざるを得ない。羽振りが良ければ、よからぬ連中がたかってくる。そいつらの票を清き一票と称して取り込む。どうみても、腐った一票だ。腐った票を集めた議員が腐るのは当たり前だ。
腐ったミカンは来年のミカンの栄養になる。さて、腐った議員は何になるのだろう。




