表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
397/689

炎上の対岸だ 解散しても 石ばかり

 国会は岸田炎上だが、このまま総裁選になれば、恨みを買いすぎた岸田は勝てない。だから、解散選挙を先にする。自公過半数で安泰と目しているだろう。


 それでも岸田は、人気があると思い込んでいる。選挙の応援にいって貸しをつくれると。


 ところが、現地からは来るなと言われるだろう。代わりに呼ばれるのが石破。小泉は人気があっても、パンダだ。票には繋がらないし、若造だから自身が指示して何とでもなる。ところが石破への借りは致命傷になりかねない。彼はこの選挙で味方を増やす。ふがいない自民でも当選できたのは誰のお陰か。


 議員内に隠れ石破が増えれば、総裁選での唯一の弱点が消える。解散選挙は与野党対決ではなく、自民党総裁選のための陣取り合戦なのだ。岸田にとっては、生き残りをかけた戦いのはずだが、敵を減らすような余裕はない。味方を減らさないことで精一杯。しかし味方は少ない。


 自民党支持者は、地方選挙では怒ったふりをしているだけで、国の選挙となれば話は別だ。生活がかかってくる。議員にお灸をすえることはできない。地方選挙では長より議会を握るほうが重要だからだ。


 選挙で味方を増やした議員が総裁になる。要職にいる議員たちは、岸田を表立って裏切れない。彼らを押さえ込んで勝利した気になっているうちに、造反者続出という結末になると予想している。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ