炎上の対岸だ 解散しても 石ばかり
国会は岸田炎上だが、このまま総裁選になれば、恨みを買いすぎた岸田は勝てない。だから、解散選挙を先にする。自公過半数で安泰と目しているだろう。
それでも岸田は、人気があると思い込んでいる。選挙の応援にいって貸しをつくれると。
ところが、現地からは来るなと言われるだろう。代わりに呼ばれるのが石破。小泉は人気があっても、パンダだ。票には繋がらないし、若造だから自身が指示して何とでもなる。ところが石破への借りは致命傷になりかねない。彼はこの選挙で味方を増やす。ふがいない自民でも当選できたのは誰のお陰か。
議員内に隠れ石破が増えれば、総裁選での唯一の弱点が消える。解散選挙は与野党対決ではなく、自民党総裁選のための陣取り合戦なのだ。岸田にとっては、生き残りをかけた戦いのはずだが、敵を減らすような余裕はない。味方を減らさないことで精一杯。しかし味方は少ない。
自民党支持者は、地方選挙では怒ったふりをしているだけで、国の選挙となれば話は別だ。生活がかかってくる。議員にお灸をすえることはできない。地方選挙では長より議会を握るほうが重要だからだ。
選挙で味方を増やした議員が総裁になる。要職にいる議員たちは、岸田を表立って裏切れない。彼らを押さえ込んで勝利した気になっているうちに、造反者続出という結末になると予想している。




