表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
360/689

円安と 騒ぐ割には 推す米株

 今の政府はやることが一貫していない。円安だとか株安だといいながら、米株がお勧めですとかいっている。アメリカに投資しながら、日本が弱くなるって当たり前だろ。一週回って日本にも恩恵があるって、お人好しすぎる。


 国の方針がないから、好き勝手な方向に向いている。岸田に止める気は無い。世間が大騒ぎしている限り自分は安泰だ。人は損した連中をあざ笑い、得した連中の真似をしようとする。だから自分は損しないと大抵思っている。


 損得が入り乱れている現状は、活気がある。これを好景気と思い込んでる限り、降ろされることはない。


 いま政府がやってることは、意図はともかく、結果はアメリカの景気をよくすること。そのためには、日本の景気は省みない。

 コロナ政策の失敗で不満のある観光業を、円安で回復させられるので好都合。だから日銀も介入したくない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ