表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/689

使えぬ核を唱える お花畑

 核保有論を唱えるあの男は、阿呆なのか?それとも目立ちたがりなだけなのか?


 核は先制攻撃でしか機能しない。それは多くの民間人を犠牲にするからだ。侵略者は世界の声など気にしない。しかし、反撃する立場のものは、非人道的なことなどできない。


 攻撃者は、核を市街地で爆発させられるが、反撃者は市街地に撃てない。つまり、核爆弾は対等な抑止力にならないのである。


 ISなど民間人のいない武装ゲリラの拠点なら使えるだろう。しかし、市街地に逃げ込まれたら、使えない。


 戦争が起こらないのは、核があるからではない。通常兵器の精度があがったからだ。ロシアがワシントンに核を落としても、アメリカはモスクワに落とせない。しかし、通常兵器でクレムリンだけを十分に攻撃できる。


 今でも防衛に核が使えると本気で思っているなら、よっぽど頭の中が花だらけかカビだらけなんだろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ