表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
353/689

働けど 増税貧乏 投資貧乏 

 発足当時から言っているが、岸田政権は太閤検地内閣だ。目的は国の税収アップ。


 太閤検地は多くの民衆にとっては減税になったかもしれない。だが、現代では、消費税などの中間搾取は減ったかもしれないが、多くの庶民は増税になった。庶民間の税の不公平は減っているのかもしれないが、政権の武士たちは多いに潤った。


 岸田政権で、同じことが起きている。人手不足を煽り働けといい、投資を煽り賃金を吸い上げていく。将来気がつけば、税金の二重取り、三重取りが起こるだろう。そうでもしないと、支出を抑える気のない連中だけに、税収が間に合わない。


 対抗するには、自分の生涯収支計画を立てるしかない。月や年単位で自分の収入に基づいて支出目安を計算しておく。自分の生活可能なレベルが解る。それで満足できないというなら、仕事を変えるのが本筋だ。投資のような予測不能なものをあてにして生活設計はできない。ましてや。ほったらかし投資などしていてはなおさらだ。投資で儲かったと煽っている連中は、仕事として投資に時間を割いている連中だ。


 仕事でやっている人間の話を、そうでない人間に当てはめるのは無理がある。かれらの言葉の後には、

「同じように成功したければ、あなたも仕事にしなさい。」

 という言葉が隠されている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ