345/689
雷に 撃たれぬ者は 雷なり
「被害者を認識が甘い。」
と言っている連中は、世の中を殺伐としていることに気付いているだろうか。
気がいいカら、騙される。物事は疑ってかかれ。つまりは、
「泥棒にあいたくなければ泥棒になれ。」
と言っているようなものである。
悪人にならなければ、悪人の考えは理解できない。理解できなければ、守れない。そんな世の中にしたいのだろうか?
善人であるほど、守られる。そんなシステムが本当のセキュリティではないか。電話の音声では、本人確認はできない。理由は現在の電話は本人の声ではないから。
ATMになったから、詐欺にあう。窓口の対面ならかなり防げたろう。振込みは一方的送金だ。銀行に請求が来ないと振り込めないようにすれば、詐欺しずらくなる。
企業の手間を減らし、責任を利用者に押し付けたのは、政治だ。いってみれば、政治家が善人を見捨て、悪人を助けている。
失敬、政治家自身が悪事がばれないようにしたいんだっけ。




