332/689
春の宵 狐と狸の 利益溶け
投資やシェア詐欺が横行しているが、どちらの言い分も信用できない。
どちらも本心に従い、「利益を得るためです。」と正直に言えばいいものを、世の中のためみたいなありもしない正義感を振り回す。もっとも、放送局側でカットされているかもしれない。
儲けようと思わなければ、投資詐欺にひっかることはない。
株にしても、自分が応援した事業が失敗したとしても、それは株主としての努力不足でもある。その会社は、自分で購入したいと思う商品を製造したりサービスを提供しているだろうか。
企業の活動に興味のない株主は、単に利益をむさぼる害虫でしかない。人任せで利益だけを求める投資家を信用できるだろうか。会社に愛情のない投資家と同じく愛情のない経営者。いすれが狐でいずれが狸か。化かし合いの陰に隠れて、きっと笑っている政治家や役人がいる。
もっとも、元手のない庶民には縁のない話だ。




