326/699
選挙では地盤が大事と 原発は?
日頃。あれほど地盤を気にする政治家が、こと原発となると地盤を無視する。
どのように建物自体の耐震や免震を研究しようと、安全な地盤の上で実験している限り、机上の空論でしかない。
今回の能登で深刻なのは揺れではない。地面の隆起や亀裂である。プールに浮かべて安心といっても、穴が開けば水が無くなる。地震は一回でない。数日内に同程度の数回の地震に耐える必要がある。一回で水が抜けたら、最悪だ。
地震対策は、地面に対して行なわなければならない。
江戸は大火に何度もあっている。そのため、上物ではなく治水や道路に重点を置いた。今回も上物の被害にばかり目が行く。しかし、どんなに堅牢なビルも地面が曲がれば倒れる。まさに砂上の楼閣である。




