表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
305/689

嵐来る 知らぬ臭いに なぜ無しと

 大麻など見たこともない人間が、なぜ臭いはしなかったと即答できるのだろう。それは、明らかに用意された答えだからである。現役生のコメントという餌につられて、中身は精査しない。真偽のあやしいコメントを視聴率のためにそのまま流すというのは何なのだろう。


 素人学生がインタビューアの突然の質問に端的に即答できるはずがない。明らかに用意された問答である。顔を隠しているから、本当に言っているかも確認できない。


 新理事長は「隠ぺい」という言葉にかみついているが、むしろ「捏造」や「誤報」であろう。

 隠ぺいは知っていることを言わないことであり、無かったことにするものではない。調査中なのに見つかってないとかいうのは、印象操作でありむしろ「捏造」だろう。


 言えないから嘘をつくというのはおかしい。言えないと言えばいいだけである。


 個人的に意見を求められたのであれば、知らなかったですむが、理事長としての発言ではありえない。言葉を操る作家として恥ずかしい受け答えである。保身的な印象が残る。

隠ぺい 事実を伝えないこと

隠滅 無かったことにする

捏造 事実を曲げる


つまり隠滅は捏造の一つ

これらの使いわけが出来てない

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ