表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
303/689

夏草や 社員苦しむ 夢の後も

 どうしようもない組織と言うのは頭を変えたくらいでは救えない。日本の商取引にもっとも重要なのは信用だ。客の信用が無くなって、仕事が無くなった社員を救うのに、時短と補填ておかしいだろう。


 社員を救う道は、仕事を確保するか、転職を促すことだろう。営業時間が減っても勤務時間が減るとは思えない。むしろサービス残業を求めているように聞こえる。補填というのは一時的な期間のものでしかない。


 自分達の面子のために、社員を生殺しにするくらいなら、転職を勧めて身軽になるべきだろう。仕事が無いから、従業員を減らす。


 解雇すれば、不都合な証言が出てくる。しかし、解雇しなければやがて給与が支払えなくなる。


 恐怖で縛り、今度は見せ金で縛り続ける。体質は全く変わってないのである。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ