30/689
「おーい」返事無し
昭和では、「おーい」といえば「はーい」が当たり前だった。しかし、今の時代、「おーい」と呼んでも、妻は返事をしない。
「おーいお茶」といったら、無言で目の前にペットボトルがドンと置かれる。
「おーい」は別に威張ってるわけでもなく、なんて呼んでいいかわからず照れてるんだ。それくらいわかってやってもよさぞうなものだが。
妻に限らず、子供たちも無言。そのくせ、妻が「おーい」と叫ぶと、皆、血相を変えて、動き出す。
たまり場に集まる老人たちの愚痴は絶えない。
昭和では、「おーい」といえば「はーい」が当たり前だった。しかし、今の時代、「おーい」と呼んでも、妻は返事をしない。
「おーいお茶」といったら、無言で目の前にペットボトルがドンと置かれる。
「おーい」は別に威張ってるわけでもなく、なんて呼んでいいかわからず照れてるんだ。それくらいわかってやってもよさぞうなものだが。
妻に限らず、子供たちも無言。そのくせ、妻が「おーい」と叫ぶと、皆、血相を変えて、動き出す。
たまり場に集まる老人たちの愚痴は絶えない。
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。