289/689
所得倍増 ちゃっかり 岸田さん
「所得倍増」は、いったい誰のための言葉だったのか。自分は倍増して、庶民は置いてけぼり。賃金アップも時短で帳消し。それとも、産休育休推進で仕事が増えて所得も増える?
「働いただけ賃金もらえ。」
国と違って倒産したら元も子もない。そもそも、働いた分を全部請求するような人間は、自己啓発してないということで、給与はあがらない。
所得倍増、税金倍増。ついでに保険も倍増。一杯稼いで、一杯収めろというわけだ。
「パンが無ければケーキを。」
フランスでは革命が起きたが、
「金が無ければかけ(そば)を。」
今の日本で、革命は起きるだろうか。




