205/689
バラエティ そこに真実は あるんか?
最近はロケもマスクをしているため、どこまでは本当のことなのかわからなくっている。
音声は後付けし放題だし、そもそもナレーションも後付だ。芸能人がいきつけの店を紹介といってながら、店主からはそれらしい逸話も出ないし、しゃべっていることも情報誌に載っていそうな内容であったりする。
とある番組では、店の人が顔を出さないのも論外だし、そうなればいくらでも音声は後付できる。前後の文脈はあるが、いきつけなら「いつも来ている」というところを「いつもTVで見ている」という表現も変。
さらに、ロケ現場移動中で素人が収録中に「応援してるよ。」なんてカットインするか?どうにもやらせ感が半端ない。
芸能人の個人的な話にしても、かなり胡散臭い。昔の漫才師の奥さんねたはほとんどでたらめだし、いまも変わってないだろう。どっきりもわかっていても使ってもらうために演技する。過激なユーチューバーと代わりがない。
芸人は、嘘ついて何ぼの世界だ。しかし、それを聞き手がわかっているかは怪しい。寄席やネットの虚構の中であればいいが、それが現実世界に出てきたら終わりだ。




