表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
145/689

春待つ日 パン求む列 パンと撃つ

 ロシア人にはかわいそうだが、今の状況は何も考えず、努力せず、国のいうことを聞いていれば生きていけた報いだ。


 その点では、中国人はしたたかだ。国に隠れて私腹を肥やす方法を日々考えている。皮肉にもそれは、共産党員優遇と民族差別の結果だといっていい。


 ロシアは社会主義を維持するには裕福すぎた。社会主義は基本皆が同じように貧乏だから我慢できる。貧しいが故に、共同意識が芽生える。豊かな社会主義は、貧富の格差を生んだ。それに比べ中国はまだ全体では貧乏だ。経済では上回っても、人数が多い。まだまだ多くの貧民がいる。


 自由主義では、国の言う通りにしていてもまともに生きていけない。だから、成功者が失敗者の面倒を見る必要がある。失敗と成功を繰り返し、互いに支えるのが今の自由主義だ。その意味では、失敗者を切り捨てる日本はまだ未熟だ。


 ケーキは無いけど皆が同じパンを食べられる世界がいいか、成功者にはケーキ、失敗者にはパンの耳の世界がいいか。少なくとも後者の世界のほうが、生きていて楽しいだろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ