119/689
実り無く アラブるロシア 待つ冬眠
実戦でも会談でも、結果がでない。さぞプーチンは荒れ狂っていることだろう。アラブの春のように反プーチン運動でも起きて、眠れる熊になるのを待つしかないのだろうか。
中国という国も、目先のことしかしか考えていない。今は戦争特需で豊かになる。しかし、北のロシアが貧しくなれば、豊かになった中国へと難民が流れ込んでくる。特に西側は文化や民族的にはロシアに近くなる。大量に入れば中国で内紛が起こる。
自己主張の強さでは、圧倒的にロシア人のほうが上だ。おそらく、ロシアの富を中国が奪ったと思うだろう。ロシアが危機的状況になれば、中国も人事ではないということを考え始めなくてはならない。
熊と獅子。今は仲良く手を取り合って共謀化しているが、やがて凶暴化して力尽き、再び眠りにつく時がくるだろうか。




