表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/206

閑話:ある男の記憶【一】

 母校で教鞭を執るようになってから一年が経った。


 一年前に入学してきた生徒たちは、復讐劇にはお誂え向きの役者がそろってくれていて、おかげで実に順調に計画が進んでいる。


 ただ一人、想定外の人物がいた。


 平民だが特待生としてオリア魔法学園に入学した生徒サラ・リュフィエ、光使いとして目覚めた彼女は救国の光使いともてはやされている。


 しかしその力はまだ未熟で、警戒するほどではなかった。

 それに加えて、彼女自身は突然目覚めた力に困惑していて、周囲から期待されるのに疲弊している。

 庭園で落ち込んでいるのを見かけたから、「無理に役目を果たさなくていい」と言ってやったら、心底安心したような顔をしていた。


 あの子はきっと、この先も光の力を扱えないだろう。

 簡単に人の言葉に流されるような弱い人間には、とうてい扱いきれない力だ。


 それでいい。

 邪魔者は、少ないに越したことはない。


 この国とこの学園に鉄槌を下ろす時、それが、最後の日となるように、力を削ぎ落していくつもりだ。


 手始めは、この国の王子から。

 氷の王子様と呼ばれるほどに何者にも慣れ合おうとしない孤独な異母弟に、役に立ってもらおう。


 彼は僕自身の存在を知っているから初めはかなり警戒されたが、いまでは随分と心を開いてくれた。

 王子といえど結局はただの人間で、同情した素振りを見せているうちに信用してくれたようだ。


 その証拠に、放課後に話しかけてくるようになった。


 いまもベンチに座って、僕が通りかかるのを待っているのが見える。

 試しに手を振ってみると、嬉しそうな顔をして駆け寄ってきた。


「ファビウス先生、予習していてわからなかったことがあったので、教えてください」

「もちろんだよ」


 すっかり氷の王子様らしさを失った彼はきっと、他の兄弟たちとは関わることができなかった分、僕を兄として慕い、寂しさを埋め合わせようとしているのだろう。


 王族の血を引く者同士だから自分の気持ちをわかってくれると、甘えた考えを持って接してくる王子。

 憎くも可愛い異母弟だ。

 

 それでいい。

 なにも知らずに、絶望に落ちてしまえ。

いつも読んでいただきありがとうございます^^

第七章はゲーム版ノエルの回想から始まりです!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
電子書籍版5巻が2025年6月5日(木)配信決定です!
-ミーティアノベルス様告知サイトへの移動はこちらの文字をクリック- 挿絵(By みてみん)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ