8/55
鬼さんの観察日記③
〜料理について〜
料理を作っていて分かったことなのですが、鬼さんの味覚って、実はお子様なんですよね。
しいたけ・ピーマン・ニンジンは嫌いで、唐揚げとかハンバーグといった子供が好きそうな食べ物はいつもより多く食べていました。
この前、ピーマンの肉詰めを作ったんだけど、ピーマンとお肉を分けてお肉だけを食べたのです。
(食べたもとい、つまみ食いですけど)
思わず、「何してんの、子供かっ!」
ってツッコミそうだった。危ない、危ない。
それと、和食派よりも洋食派なのかな。もちろん、和食も食べますよ。でも、洋食の方が食いつきが良かったの。
今更思ったことなんだけど、幽霊とか妖怪って、人の食べ物を普通は食べないんだけど、ククリちゃんとか鬼さんは食べてるよね。これは個人差なのかな?
個人差というよりも、食べる妖怪と食べない妖怪の2種類に分かれてるのかな。よく分からないけど。
とりあえず、今日はここまで