表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/55

鬼さんの観察日記③

〜料理について〜


料理を作っていて分かったことなのですが、鬼さんの味覚って、実はお子様なんですよね。


しいたけ・ピーマン・ニンジンは嫌いで、唐揚げとかハンバーグといった子供が好きそうな食べ物はいつもより多く食べていました。


この前、ピーマンの肉詰めを作ったんだけど、ピーマンとお肉を分けてお肉だけを食べたのです。

(食べたもとい、つまみ食いですけど)

思わず、「何してんの、子供かっ!」

ってツッコミそうだった。危ない、危ない。


それと、和食派よりも洋食派なのかな。もちろん、和食も食べますよ。でも、洋食の方が食いつきが良かったの。


今更思ったことなんだけど、幽霊とか妖怪って、人の食べ物を普通は食べないんだけど、ククリちゃんとか鬼さんは食べてるよね。これは個人差なのかな?


個人差というよりも、食べる妖怪と食べない妖怪の2種類に分かれてるのかな。よく分からないけど。


とりあえず、今日はここまで

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ