表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/55

飛頭蛮といぬがみの出会い①

飛頭蛮の容姿設定

・赤いチャイナドレス

・ショートの明るい茶髪

・サイドに2つのお団子

・紫色と言うかそんな感じの色の目、タレ目

・白い肌、整った顔立ち

・身長168cm

・出身、中国


前回の『夜の我楽多屋』に出てきたお話を読まないと分からないことがあると思います

今回も短く、マニアックな妖怪も出てきます

それではお話をどうぞ

《飛頭蛮、日本へ飛び立つ》



私が日本に興味を持ったのは、日本文化が好きな友人の一目五先生(いちもくごせんせい)から借りたカードキャプターサク◯のアニメでした。私には日本語は分からないので一目五先生の翻訳付きで見ました。


そのアニメを見た瞬間、えぇ、もう引き込まれましたよ。だって、毎回かわいい衣装に身を包み、カード達を仲間にして行く姿や小狼(シャオラン)とのやり取りとかもう、ドツボです。


「日本のアニメ、凄い」

「まだまだ、他にもあるよ?」

「見る、見たい、貸して」


一目五先生から借りるアニメを見ている内に私の中では、日本に行きたいという願いが生まれ始めていました。


「飛頭蛮ちゃんは、初音ミ◯って知ってる?」

「何それ、新しいアニメ?」

「とにかく、この曲、聞いてみなよ」


日本語は分からないけど、その曲はとてもリズムが良くて、さらに私を日本に行きたいという願いを強くしました。


「私、日本に行く!」

「それなら、僕と一緒に行く?」

「いや、1人で行きたい」

「さりげなく断られちゃった」


日本に行きたい、でも私はまだ日本語が分からない。それなら、勉強しよう!

一目五先生から日本語を勉強するからアニメからの方がいいと勧められ、私はひたすら、アニメを見て勉強しました。


物を売って、日本に行くための資金を集めたり、アニメイトでグッズを買いたいから、人間に見られるように首をつなげたりと、それからの私は目的のために頑張りましたよ!


そして、日本語も完璧、資金も集まったところでいよいよ、日本に出発です!


一目五先生(いちもくごせんせい)

中国番の死神みたいな奴だそうです

Yahooで調べました


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ