表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/55

人面魚、海へ行く③ ~完結~

7月13日

「人面魚、海へ行く」

①〜③の3話、連続投稿しました

彼女達はやっとの思いで、秋田県にある、生まれ育った池に着いた。そこは、数十年前と変わらずとても綺麗な池で、たくさんの小魚達が悠々と泳いでいた。


「私達がいた時と変わらないね」

「本当〜懐かしい〜」

「さて、故郷を見れたんだし」

「海に行きますか〜」




* * *




海へ到着


「塩が体に染みるわ〜」

「ついこの前までは池にいたんだから、塩に慣れていないのは当たり前よ」


鯉子と鯉未が海をゆっくり泳いでいると、遠くから人魚がこちらへ向かって来たのが見える。


「あら、人魚さん。美しい()ね」

「美人さんだわ〜」

「ありがとう、あなた達は誰?」

「「クリアボイス〜」」


人魚は、腰まである長い金髪で瞳の色は真紅、腰から下は紫色の魚だった。それに、美しいクリアボイスの持ち主でもある。


それから、鯉子と鯉未は今までの事情を話した。どこから来て、どうして海に来たのかなど、たまに話が脱線したり、斜め上の方に行ったりしながら、彼女達は夜が明けるまで話し通した。


「長話になっちゃったわ〜」

「ごめんなさいね」

「いえいえ、私もお話するの楽しかったです」


次第に海の中に光が差してきた。


「鯉未さんと鯉子さんは、これからどちらに向かいますか?」

「本当は、紅坂(あかさか)高校に戻ろうかって話だったけど」

「でもねぇ〜」

「ここまで来たら、いっそのこと外国に行っちゃおうかしらって話に変わったの」

「外国って」

「まぁ、年寄りのぶらり旅って感じかしら」

「そうね〜」


鯉子と鯉未の話を聞いて、人魚はしばらく考え込むように人差し指を口の前に当てた。


「もし、宜しければ、ご一緒に行っても良いでしょうか」

「えぇ、大歓迎するわ」

「旅は大勢で行った方が良いわよね〜」

「ありがとうございます!」

「それじゃぁ、改めてよろしくね」

「よろしく〜」

「はいっ!」


海に差し込む太陽の光が、2匹の人面魚と人魚を温かく、この大海原へと迎え入れるようだった。

これにて

「人面魚、海へ行く」編は終了です


読んで頂きありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ