表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最強な賢者様と私の話  作者: 天城 在禾
復讐、もしくは出会い
25/134

私が復讐する話

 

 


さて、それから2年と少しが過ぎました。

知ってます、早いって話でしょ?

え、何、聞きたいの?

メンバーは増えることもなく、日々淡々と鍛錬、暗殺、鍛錬…を繰り返してましたけど。

割合としては暗殺3、鍛錬3、お勉強3で、残りの1は遊んでた。

…そうそう。私、あと一週間で10歳になるんです。

だけどね、その前にディグザムに復讐しに行こうと思うんだ。

…封印の解かれた私があいつに勝ってもしょうがないでしょ?

だから、ヴェルトに頼んで服従の首輪を外して貰うことにする。


「ヴェルト!ちょっと後で話がある」

「あぁ?…仕方ねぇな」


ヴェルトのお風呂順は最初で、私は最後なので、ヴェルトには待って貰うように頼んだ。

ヴェルトは面倒臭そうにしたが、聞いてくれた。

…あぁ、やっと会えるね、ディグザム。

あんたも私を待っていたでしょ?






お風呂から出て食堂に行けば、ヴェルトはこの間買ってきてあげた本を読んでいた。

私は布で濡れた髪を拭きながらヴェルトの前に座る。


「で?今度は何を企んでやがる。畑はもう作らないぞ」

「違うって。あ、でも今度花も栽培しようかなーって思ってはいるんだけど。…私の服従の首輪を外してほしいんだ」

「…テメェ付けてたのか?」

「うん。足首にね」


足首を見せるとヴェルトは眉をひそめ、持っている本を閉じた。


「…テメェだけ逃げるのか?」

「まさか。ちょっと用事があって。それが終わったらここに帰ってきて、みんなを助けるんだ」

「テメェだけで出来るわけねぇだろ。やめとけ」

「ヴェルトが付き合ってくれるから平気」

「はあ?俺を巻き込むな」

「…今更?ヴェルト、その台詞は2年前に言わないと。まぁ、別に私のことを助けてくれなくてもいいから。だから、この首輪を外して」

「…何するつもりだ」

「…正直に話したら外してくれる?」

「…内容による」

「じゃあダメだ。ヴェルトは絶対外してくれない」

「本当に何するつもりだ!」

「…人に会いに行くの。その人に会って、お礼を言わないと」


そう、お礼。

私はあの時はじめて、この世界が現実だと、地球じゃないんだと思い知らされたのだ。


「…本当だな?」

「うん。だからお願い」


ヴェルトは溜め息を吐いて、椅子を立ち私の足元に跪いた。

服従の首輪をスッと撫で、一言こう言った。


「…解けろ」


パキン、と音が鳴り、解放感が体中を駆け巡った。

ヴェルトの手元には二つに割れた金属製の輪が残されていた。


「ありがとう。もう1つお願いしていい?」

「…はぁ。どこに送るんだ?」

「ありがとう!さすがヴェルト!よく分かってるね!」

「…ちょっと待ってろ」


ヴェルトは食堂を出て行き、少しして戻ってきた。

ヴェルトの手には2枚の紙が握られていた。


「行きたい場所をここに書け。帰りは俺の名前を書け。…ごまかしが効くのは二日。ミゼンなら明日の朝に気付くだろう。だから、さっさと帰ってこい」

「うん。ありがとう」


私は紙にとある場所の名前を書いた。

ヴェルトはそれを見て訝しげな顔をした。

私は笑ってヴェルトに言った。


「行ってきます」






私は気付くと森にいた。

少し遠くに灯りが見える。

私は笑みを浮かべる。

そう、ここだ。

ディグザムが住処にしている洞窟。


彼らは仕事が成功でもしたのだろうか、炎を焚いて、わいわいと騒いでいる。

酒の匂いがしているが、奥にいるディグザムは酔っている様子はない。

私は身を隠していた木の裏から出て、ゆっくりとその集団に近づいた。



復讐なんてつまらない、なんて、誰が言ったんだろう。

その人は復讐するなんて考えたことすらないに違いない。


ねぇ、ディグザム?

宴を、始めよう?



 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ