表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/15

                                     5

 心は決まった。ならば次は求婚だ。

 ハミル王は彼女をうながして外へ出た。

 結婚に夢や希望は抱いていなかった。……ついさっきまでは。しかし、今は違う。彼は今日という日を、きっと死ぬまで何度も思い出すだろうと感じていた。

 その思い出が、洗濯小屋一色に彩られるのは、そういうことにあまりこだわりのない彼でも、いかがなものかと思った。つまり、ここはふさわしくない。

 では、どこがいいだろう。

 彼は自分が小脇に洗濯籠を抱えているのも忘れたまま、あたりを見回した。

 この教会に美しい庭園はなさそうだった。肥料の臭いのする畑は論外である。では、司祭長室でも借りるか。

 そう決心しかけた時、屋根の上高くに輝く星飾りが目に入った。

 ああ、そうだった。ここは教会ではないか。礼拝堂がある。

 神の御前で求婚。それ以上にふさわしい場所があろうか。

 王はあいている手で彼女の手を取り、その目を覗きこむようにして、真摯に頼んだ。

「あなたに話がある。礼拝堂まで一緒に来てはもらえないだろうか」

 彼女は、はっと息を飲み込んだ。それから、とても真剣な顔でぎくしゃくと小さく頷くと、ぎゅっと彼の手を握り返してきた。

「うむ。私でよければ、あなたの懺悔を聞こう。未熟者だが、共に神に赦しを願うことはできる(ゆえ)

「いや、そうではなく、」

 私はあなたに求婚したいのだが、とここで予告したら、とても間抜けな気がして、彼は言葉に詰まった。

 彼女は彼の言葉の続きを待っている。その熱心なまなざしに見られれば見られるほど、答えようがなくなっていく。そのうち痺れを切らしたのか、彼女から聞き返してきた。

「そうではなく?」

「その、えーと、相談したいことが」

「うむ。相談か。わかった。一緒に考えれば、良い考えも浮かぶかもしれない。あまり頼りにならないかもしれないが、私も精一杯力になろう。だがその前に、すまないが、その洗濯物を干してからでもいいだろうか?」

 彼女の視線が彼の小脇に向けられる。

 彼はようやく自分が今どんな格好をしているのかに気付き、どれもこれも締まらない情けない自分の現状に、数瞬呆然としたのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ