表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/9

8


 ※ホラー回なので苦手な人は飛ばして下さい。

 若干、他の話を読んでる人達ようへのネタです。

 九話から見ても問題ないようにしています。

 






 リリスside.


 ぎぎぎぎぎっ!

 許さない許さない許さない!

 なんでアイリスが侯爵令嬢で私が修道女なのよ!

 逆でしょうがっ!

 私が歯軋りしながら、湿って薄暗いシルフィード修道院の廊下を適当に掃き掃除をしていると、いつの間にか隣にいた顔以外を修道服で隠した女が私に声をかけてきた。


「赤ちゃんを父親の家に取られて悔しいのはわかるけど、そんな顔しちゃ駄目よ」


「違うわよ!」


 私はそう叫んで女を睨むが、全く気にする様子もなく女は私の肩に腕を乗せて言ってきた。


「いいのよ、そんな嘘を吐かなくてもわかってるから」


「嘘じゃないわよ!赤ん坊より私は侯爵令嬢になれなくて悔やんでるのよ!」


「……ふふ、そういう事にしといてあげる。でも、赤ちゃんって可愛いわよね。お目めパッチリ開いちゃってえ」


「だから、違うって言ってるでしょうがあ!」


 私は肩に乗せられている腕を振り解き、女を睨むと手をすくめてきた。


「もう、わかったわよ。赤ちゃんの話は今はやめておきましょう。それなら今度は何の話する?」


「しないわよお!」


「もう、恥ずかしがらないでよ」


「恥ずかしがってないからあ!」


「まあ、そうしたら私の話ね」


「聞かないから!」


「ええとね、確か机の引き出しにカマキリを入れておいたのよ」


「聞けえええっ!」


「それで、数日放置しちゃってえ」


「それ以上言わないでええ!」


「あっ、ちなみにカマキリはメスよ。それで開けたらね……」


 女はそう言って頬を染めた後、私の耳元で言ってきたのだ。


「ぎゃあああああっーーーー!」


 私は修道女の丁寧な説明でしっかりと想像してしまい失神してしまった。

 目を覚ますと牢獄みたいな自室のベッドで寝かされており、看病をしてくれていた同室のサミーが声をかけてきた。


「大丈夫かしら、リリスさん」


「大丈夫じゃないわよ。なんなのあの話を聞かない女は⁉︎」


「……えっ、何言ってるの?あなた突然に廊下で一人で喚いて倒れたのよ」


「はっ?いやいや、顔だけ出した修道服着た女がいたでしょう⁉︎」


「……何を言ってるのよ。今は頭を覆うタイプの修道服は誰も付けてないわよ」


 私はそう言われて気づく。

 確かにこの修道院は顔だけ出すタイプの修道服を着た人物なんていないのだ。


 じゃあ、誰なの……。


 私はそう思った時、耳元で声が聞こえてきた。


『オギャアッ』


「ひいっ!」


 私は思わず叫びながら飛び上がってしまうと、サミーが驚いてしまい私を睨んできた。


「ちょっと、びっくりさせないでよ」


「こ、声が聞こえたのよ」


「はあ、疲れてるんでしょ。とりあえずもう少し横になってなさい。私はあなたが起きた事を修道長に連絡してくるから」


 サミーはそう言うと私が引き止める前に部屋を出て行ってしまった。

 おかげで私は窓のない牢獄の様な薄暗い部屋に一人になってしまい、恐怖感でいっぱいになってしまう。

 そして、考えたくないのにさっきの声を思い出してしまったのだ。


「あれって赤ちゃんの声じゃなくてあの女の声だった……」


 私はそう思った瞬間、見られている感覚がしてゾクっとしてしまう。

 そして視線を感じる方に目を向けてしまい後悔してしまった。

 なにせ、ベッドの足元の暗がりに顔の上部分だけを出したあの修道女が無表情でこっちをじっと見ていたのだ。

 そこで私の意識はゆっくりと落ちていったのだが、意識がなくなる直前、耳元ではっきりと聞こえてきたのだ。


『ママァ、ヒマナライッショニアソボ』



 あの日からリリスは急に汗水流して働く様になった。

 しかも、休みはほとんど取らないのだ。


「遊ぶ暇さえ作らなきゃあいつは出てこない……」


 リリスは何度もそう呟いて今日も休みをとらずに働き続けるのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] シルフィード修道院………か……、合掌。
[良い点] シルフィード修道院 ファンサービスですね!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ