古くさい物書き
わたしの詩は
少々 古くさいようで
現代詩には 向かない
化石詩みたいなものだろう
自分では 詩なのかも
理解していない
ただ 連続で書いている
短文だろうな
それでも見てくださる
方が いらっしゃるようで
ありがたいことです
少々 意味不明な部分もあり
造語も ありますが
そのあたりは ご勘弁ください
わたし自身 少々 特殊な
人間ですから
書く文も 特殊です
なんて言うか
めちゃくちゃなんだろうと
感じています
書いてからは 読まないから
なにを 書いたのかは
覚えては いません
一期一会ならぬ
一筆一会なんですよ
自分の文は 読むと
照れくさいものですから
読み返しは しません
書いたら そのまま
自分では 良いのか
悪いのかは
理解できませんし
むしろ それで良いと
感じています
自分の文が 自分でも
理解できないのに
他の人なら より理解できないと感じています
それでも書くのは
理由は 分かりません
書いたところで
なにかが変わることも
ありません
書きたいから 書く
それだけです