表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

よくわからん短編たち

さようなら、世界。僕はこの世界が好きだった。

作者: へーがたくちくかん、舞原涼

これは、「僕」の遺書だ。どういうことかはこの後わかる。

僕は、幸せだった。本当に。誰かを想うことができたし、それにやりたいことはある程度できた。少し不満だけど、もう僕には時間がない。

てなわけで、じゃあね、世界。

これからも続いていくことを祈って。

さようなら。


これは、この「へーがたくちくかん」と名乗った自分の終わりのメッセージだ。

ああ、そういえば言っていなかったか。僕は、俗にいう、「多重人格者」ってやつだ。

そして彼の残り時間が無くなってしまった、そういうことだ。

元はといえばこの僕が悪いのだろう。

「舞原涼」というペンネームを使っていた僕が。

きっとあのときこの世界に絶望さえしなければ、いや、絶望した後に希望を抱いてしまわなければ。

彼はこうして消えることはなかった。

そのはずだ。

だから僕は、彼の代わりに、これを書いている。

彼は、僕が小説を書いているのを見て、こういった。

「どうしてバッドエンドなの?」

と。いやまあ、言ったというか、手紙でなんだが。

僕がこんなことになったのは小学生のとき。まあ詳しいことはいわない。とにかく、多重人格になったのはあのときだ。

でまあ、その頃から僕は自分の中の「彼ら」と手紙で話してきたわけだ。

その中であいつはこう書いた。それだけのことだ。

自分は、一度死のうとした。そして諦めた。怖かったし。

だけど、世界には何の希望もねえと思った。天国も地獄も、何も感じられるはずはないと思って。

ところが最近、ふと思った。

宇宙の始まりは、ビックバン。

ではそのビックバンはどうして始まったのか? と。

可能性があるとすれば、本当に神がいたか、そのときだけこの世界は物理の原理を無視したか、そのどちらかだ。

んでもってもし神というイデアが存在するのであれば、死後の世界もあってもおかしくないと思った。

まだ確信とかそういう域に達しているわけではないけれど。

話を戻すと、まあ僕は世界も捨てたもんじゃないって思っちゃったわけだ。

そうすると、僕をこの世界に引きとどめ続けた彼はもういらない、いや、僕になるのだ。

とにかく彼は消滅する。

そして、彼はつい最近、この手紙を残して、消えた。

だから僕は、彼の残したものをかき集めてその世界を再構成しようと思う。

彼は、僕で、僕は彼なのだから。


てなわけで、「舞原 涼」は再起動します。

こっちのほうで。

ふさぎこんでいたあの時から抜け出して、もう一度世界を紡ごうと思う。


僕らのために。

さて、と。このアカウント、名称はどうするのがいいのか……?

さすがに困った。


とりあえず、この話はノンフィクションです。

リアルの僕を知っている人は前と同じように接してください。

多分こういう状態とわかることはなかったと思う。

彼と僕の時間はだいぶ離れていたから。

でもまあ、そのへんはよろしく。

そいでは。

へーがたくちくかんは彼の本名です。本当に。

本来は感じですが、彼の性格には合わないということでひらがなになってます。

これからもよろしくお願いします。

ちなみにレクイエムは彼の設定の方でやります。

せっかく続けてくれたのだから、やらねばならぬ。

そういう約束だし。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ