80年後のFührer
銃口をこめかみに密着させての垂直ゼロ距離射撃。確実に脳味噌は掻き乱される。即死、のはずだ。
銃、、、?そうか、俺は拳銃で、、、拳銃で?
「、、、だめだ。どっちだ。」
記憶が混乱する。何だ。どこだ。いつだ。いつだ?何故、、、なら。
「ウッ」
吐き気。過度なストレスで猛烈な吐き気に襲われる。叶わずトイレへ駆け込んだ。
「、、、ハァ、、、」
何故トイレの場所が分かった?というか、普段俺はトイレのことを便所と呼んでいたはずだ。何故トイレと、、、
混乱が続く中、これまた何故か場所のわかるキッチンへ行き、水道水を一杯、、、
「うえッ!?水道水!?」
おかしい。水道水は生で飲むことはできないはずであり、まず飲むことはない。はずなのに、何故か今俺は感覚的に水道水を飲んだ。
「、、、美味い、、、?」
、、、落ち着いて、情報を整理しよう。そう思い、今度は目と鼻の先にあったリビング、、、居間に腰掛ける。
ついさっき、俺はワルシャワの地下で拳銃自殺をしたはずだ。したはずなのに、いつの間にかこの家にいて、記憶が混乱していた。そして、何故かこの家の特徴と合致した習慣が身についている。
情報が足りない。とりあえず周囲を観察しよう。今俺はリビング、、、もういい。リビングのソファーに腰をかけている。目の前にはモノが乱雑したコーヒーテーブル。そしてそのさらに奥にはテレビがある、、、
テレビ!?この薄い板がモニターだと言うのか!?
「、、、まさか。」
嫌な予感がする。この体は俺の体か?
、、、間違いなく俺の体だ。どうも他人の身体に入っちまった訳では無いらしい。
いや、そうか?たったひとつの状況証拠では何も言えないか。
「、、、身分証明書」
どこだ?
、、駄目だ。先程までと違って感覚的に分からない。
「、、、何だ、アレは。」
ただし、何となく小洒落た鉄の塊に意識が向いた。ひょっとしたら、この中に身分を証明するものが、、、
開くのか、、、?
考えていても仕方がない、今は一にも二にも情報である。ダイニングテーブルに駆け寄り、薄い鉄の板をこれまた感覚的に開く。
「何だこれは、、、」
極度に薄いタイプライター、、、それも、テレビとは比べ物にならないほど小さく薄いモニター付きか。軍需業界に凄まじい革新が起きるぞ、、、
「ん、、、軍事転用、、、計器、、、」
「、、、!?」
モニターの右上を見る。
========================
26% [ / } [あ] 2024年 8月1日(木) 0:9:58 Huwga
========================
二千、、、二十四年、、、?
皇歴、、、ではないな。600年前の技術とはとても思えない、西暦と考えたほうが自然か。40,,60,,20,,,一の位が4で、ぴったり80年。たったの80年でこの進展か。
とても信じられないが、受け入れよう。どうやら俺は80年後の日本、もしくは日本語圏のどこかに転生してしまったらしい。
何故?
科学的には説明不能だ。となると、精神の世界。であればコレには何らかの意味合いがあるはず、、、
「、、、駄目だ、怠い。」
あまりの自体のめまぐるしさで、重い倦怠感に襲われた。後ずさりして崩れるようにソファーに横たわる。駄目だ、情報を集めなければ。そう言えば、この長方形のちゃぶ台をさっきコーヒーテーブルと、、、
「これは、、」
乱雑した書類の中に一つ、紛れているかのように封筒が置かれている。何の変哲も無い封筒のはずだが、何故か猛烈に気になる。
封筒を手に取ると、裏返されていたことが分かる。こちら側には何も書かれていない。表側の文字を見る。
========================
立候補予定者説明会案内
========================
「、、、ほう。」
日本は改革を起こしにくい国だ。一度民主主義国になった以上たったの80年でその体勢が崩れることはまず無いか。
なら俺が、、、
『、、、ぶっ壊してやる、この国の民主主義を。味合わせてやる、ヨーロッパの地獄を。俺が、80年後のFührer(総統)だ。』
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
さて、いよいよ転生後パートに入って行きます。
、、、ええ、はい。誤字が酷いという自覚はあります。その上で、ブックマークに限った評価寄り過分なポイントを頂いています。
、、、やっぱりみんな転生モノしか興味がないのか、、、?
「うわっこいつ誤字多いな。けどシナリオとか興味あるし、、、まぁ内容クソだがブクマだな」
以外のこんな状況になっている要因としては
「ぬーん内容には全く興味ないんだがこの後転生するのか。なら一応ブックマークしておいて、転生パートに入ってから読み始めようかな?」
という理由が考えられる訳で。
とんでもなく無礼で勝手な憶測をブチまけておいて難ですが、ご安心下さい。
多分そこそこ俺TUEEEになります。
今年も良きなろうライフを。