表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

56/345

第56話 そして、やはりきっちりと、フラグを回収!?

 重くなった箱を開けてみると………………




 そこには、小さな女の子?が丸くなって眠っていた。漆黒の髪がふわりと広がり、背には薄い黒い羽のようなものが透けて見える。肌は透き通るように白く、閉じられたまぶたの下には長い睫毛が影を落としていた。



「な、なんだこれ……!?」


「……おい、これは……まさか、妖精か?」



 グロムの声も驚愕に声が震える。


 すると、その小さな存在がゆっくりと目を開いた。瞳は綺麗な桜色で、こちらを見上げると小さな口を開いた。


「ん……。ふわぁ……。少ししか寝れなかった……」


 のびをするように手を伸ばし、箱の中で体を起こす。そして、きょろきょろと辺りを見回した後、ふん、と、平べったい胸を張った。


「ここ、すっごく快適ね! 魔力がたっぷりで、過ごしやすいし。大きさはちょっと狭いけど……まあ、我慢してあげるわ。私が住んであげるんだから、感謝しなさい!」


「は、はあ!?」


「な、何を勝手に……」


 ヴェゼルもグロムも、あまりに唐突な宣言に絶句する。


 少女――いや、妖精は、得意げに小さな胸を張り続けた。


「あなた、運がいいのよ? 普通の収納魔法の空間なんて、生き物は絶対に入れないのよ。でも、あなたの箱は違う。生き物がこうして快適に過ごせる。しかも、魔力が自然に循環してて、とっても気持ちいいの。これは特別中の特別! だから、私が住むのにふさわしいってわけ!」


 その言葉に、ヴェゼルもグロムも言葉を失う。


確かに、この妖精はただの存在ではないだろう。古い伝承の中でしか語られない「闇の妖精」だ。


滅多に人前に姿を現さず、もし出会えたなら幸運の証とも恐怖の兆しとも言われる。


 ヴェゼルは慎重に問いかけた。


「……それで、君は俺の箱に住みたいってこと?」


「そういうこと! あ、もちろん拒否権はないわよ? だって、もう気に入っちゃったんだから!私の匂いを既にマーキング済みよ」


 強引すぎる理屈に、ヴェゼルは頭を抱えた。グロムは険しい顔をしていたが、やがて肩をすくめた。


「害は……なさそうだが。しかし、まさか伝説の妖精と出会うとは……」


 ヴェゼルも深くため息をつき、観念してうなずいた。


「……分かった。好きにすればいいよ」


 すると妖精はぱっと顔を輝かせ、両手を腰に当てて言った。


「最初からそう言えばいいのよ! じゃあ、ちょっと空間をいじるわね!」


 妖精は箱の中で立ち上がり、ぶつぶつと呟きながら小さな手をかざした。すると淡い黒紫の光が箱の中に広がり、低い振動音のようなものが響いた。


「――ふんっ!」


 声と同時に、箱が淡く光り、まるで内部が膨張するかのように震えた。ヴェゼルとグロムは思わず後ずさる。


 光が収まった後、見た目は変わらない。相変わらず、手のひらに乗るほどの10センチ四方の小箱だ。しかし――覗き込むと、そこには広がりのある空間が見えた。


「こ、これは……」


「……一メートル四方はありそう?」


 妖精は満足げにうなずいた。


「ふふん! どう? すごいでしょ! あんたの箱、私がちょっと手を加えてあげたの。これで物も今までよりも入るし、私ものびのび暮らせる。感謝しなさい!」


 ヴェゼルとグロムは顔を見合わせ、ただ呆然とするしかなかった。



馬を再び走らせる途中、箱の中からひょっこりと妖精が顔を出した。漆黒の髪が揺れ、夜空のような瞳がいたずらっぽく光っている。


「ねえ、あんた」


「……俺?」


「そう。私、闇の妖精よ? ガチャ10万回でも出ない超レアキャラなの。普通の人間なんて一生会えない存在なのよ?」


「……なんでガチャとか知ってるんだよ……」と、呟く。


 胸を張りながら、ちょこんと腰に手を当てて言う。その態度は小さいくせに、どこまでも大きい。


「だから――名前をつけなさい!」


「はあ?」


 ヴェゼルは思わず声を上げた。


「私は偉大なる闇の妖精。名もなく呼ばれるなんてプライドが許さないの。どうせあんた、私と長く一緒にいるんだから、名前くらい必要でしょ?」


 ヴェゼルは頭を掻きながら考える。


「んー……そうだなあ。じゃあ、『くろいの』」


「却下!」


 即答だった。妖精は小さな足をバタバタさせて怒っている。


「じゃあ、『ヤミヤミ』」


「ばかにしてるの!?」


「『ミケ』……」


「猫じゃないわよ!!」


 次々と提案しては、ことごとく却下される。隣でグロムが肩を震わせて笑いをこらえているのが、余計に恥ずかしい。


「……難しいなあ」


 ヴェゼルはため息をつき、ふと妖精の顔をまじまじと見た。


 夜の闇のような髪に、透き通る白い肌。だが、その瞳の奥は――ほんのり桜色を帯びているように見えた。


「……桜の花みたいな色だな。……この世界にあるかしらんけど」


 無意識に呟いた言葉に、妖精はぴたりと動きを止めた。


「――サクラ!」


 その顔がぱあっと輝く。さっきまでの不満げな顔が嘘のように、瞳をきらきらと揺らめかせて笑った。


「それがいい! 私の名前はサクラ! 今日からそう呼びなさい!」


 力強く宣言する小さな声に、ヴェゼルも思わず笑ってしまう。


「……勝手だなあ。でも、まあ……サクラ、か。いい名前かもしれない」


 グロムは呆れながらも微笑を浮かべた。


「やれやれ……賑やかになるな」


 こうして、闇の妖精は「サクラ」と名付けられた。


 黒い髪と夜の気配を纏いながらも、どこか春の花のような柔らかさを漂わせる名は、確かに彼女にぴったりだった。


 * * *


 こうして、闇の妖精を連れ帰ることになった。


 不思議な存在との出会いに困惑しつつも、ヴェゼルの箱は確かに進化を遂げていた。


見た目は変わらずとも、その内には広大な空間が広がり、これまで以上に大きな可能性を秘めている。


 帰り道、いつもなら三時間足らずで戻れる距離を、妖精のご機嫌を取りながら進んだせいで、結局は四時間ほどかかった。


だが、風を切る中、箱の中から響く「ふふん!」という得意げな声に、ヴェゼルもグロムも思わず苦笑するしかなかった。


 新たな仲間――いや、居候を得て、ヴェゼルの日常はまたひとつ賑やかさを増していくのだった。






これって浮気になるのかな?という、ヴェゼルの呟きを残して。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ