表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

327/342

第309話 ヴェゼル駆ける04

ためらいがちに言葉を探すように、ヴェゼルは口を開いた。


「あの……アビーが、クルセイダーの襲撃のあと、ビック領まで来てくれて……」


一瞬、息を止めるように瞼を伏せる。


「……ヴァリーさんが亡くなって、自分でもどうしていいかわからなくなっていたんです。アビーは、そんな自分を心配して、寒い中をわざわざ来てくれたのに……ぼくは……」


アビーは小さく首を振った。「当然じゃないの、ヴェゼル」


その言葉を受けて、ヴェゼルは首を振り、少し肩を落とす。


「ううん、違うんだ。……あのとき、俺は確かに落ち込んでいた。でも、何もしていないとついヴァリーのことばかり考えてしまう。それが怖くて、あえて仕事や領務に打ち込もうとしていたんだよ。……それが、結果的に、アビーに向き合えていなかった理由なんだ」


小さな手が拳にぎゅっと握られ、わずかに震えている。


「アビーの思いはわかっていたのに、きちんと向き合えていなかった。……ごめん。ちゃんと感謝もできていなかった」


アビーは息を詰まらせ、微笑みを浮かべながらも、優しく言った。


「ヴェゼル……私が行ったことに、そんなに謝る必要はないわ。ビック領にいる間、とても楽しかったもの。あなたと一緒にいられて、幸せだった。ただ……もう少し、二人きりで話す時間が欲しかっただけ」


暖炉の火が、ぱちりと小さく爆ぜる。静かな音が、二人の間に柔らかな間を作った。


ヴェゼルの声が、かすかに震える。


「……俺は、アビーならきっとわかってくれるって思っていた。それが甘えだった。勝手にそう思って、気持ちを軽んじていたんだ。……母に言われて初めて、自分の甘さに気づいた。それが、悔しくて、情けなくて」


言葉の端が震え、喉の奥が詰まる。涙をこらえるように口を引き結ぶ少年の姿を、バーグマン卿は静かに見守った。


「婿殿……」低く呼ぶも、続きは言わず、ただ黙して少年の言葉を待つ。


応接間の空気は、暖炉の橙色の光と、淡い沈黙に包まれたままだった。



ヴェゼルは、絞り出すように言った。


「……そこで、思ったんだ。アビーの誠意に、本当に応えていたのかなって。それを考えると、もう居たたまれなくなって……気づいたら、馬に飛び乗ってた……」


アビーは小さく息を呑み、肩をそっとすくめるように言った。


「……ヴェゼル、そんなに思い詰めなくてもいいわよ。だって、ちゃんとわかっているもの」


ヴェゼルは少し俯き、拳を握りしめる。


「迷惑なのは承知してる。でも、どうしても、会いたかった。ちゃんと話したかった。アビーに謝りたかったんだ」


アビーはにっこり笑い、手をそっとヴェゼルの腕に添える。


「謝ることなんてないの。あなたがここに来てくれたこと、それだけで十分嬉しいのよ」


その声には、拙くも真実の響きがあった。幼いながら自らの欠点を見つめ、逃げずにここまでやって来たヴェゼル。その事実自体が、少年の成長を静かに物語っていた。



バーグマンは静かに微笑み、ヴェゼルを見つめた。「……婿殿は、よく考えておる」


ヴェゼルは少し緊張した面持ちで俯く。


バーグマンはゆっくりと口を開き、言葉を重ねた。


「だがな、婿殿はまだ七つの子供じゃ。それでいて、これほど他人を思いやれるとはのう」


バーグマンは頷き、さらに続ける。「普通の子供は、いや、大人でさえ気づかぬことを、婿殿は見抜いておる」


ヴェゼルが小さく息を飲むのを見て、バーグマンは軽く肩をすくめた。


「そもそも、ワシもアビーも、そんなことは承知じゃ」


彼は少し間を置き、視線をヴェゼルに落とす。


「近しい人の死……婿殿にとって、初めてのことじゃろう?」ヴェゼルは小さくうなずく。


「それを仲良くしている者達が気遣うのは当然じゃ」


ヴェゼルの目にわずかに光が宿るのを見て、バーグマンはさらに柔らかく言った。


「ましてや、婿殿もアビーも、お互いを好いておるのじゃろう?」


アビーがそっと頷くと、バーグマンは優しく微笑んだ。「相手を思う心に、謝罪も何も必要はないのじゃよ」


その声音には、からかいも叱責もなく、ただ柔らかい愛情が滲んでいた。


「アビーは、愛されておるなあ。相手がわかってくれると思っていたなんて、それはもう、夫婦のようではないか。わしなども、ついつい“テンプターならわかってくれる”と思ってのう。……いつも怒られておるわい。わっはっは」


豪快に笑う声の奥には、どこかあたたかな照れも含まれていた。アビーは思わず頬を染め、視線を落とす。ヴェゼルもまた、その様子に顔を赤らめ、何も言えず俯いた。


テンプター夫人が、控えめに口を開いた。


「あなた……私たちは、退出したほうがよろしいのではなくて?」


バーグマン卿は一瞬きょとんとした顔をし、それから腹の底から笑い声をあげた。


「はっはっは、そうだのう。あとは若い二人で話すがよかろう」


彼は椅子から立ち上がり、豪快な足取りで扉へ向かう。手をかける前に一度振り返り、ヴェゼルに微笑んだ。


「婿殿、よいか。謝ることは恥ではない。そもそも、お互いの間でこんなことで謝るなど無粋なことじゃ。しかし、それを言葉で伝える勇気を持つのは、もっと難しい。それを今日、婿殿はやり遂げた。それだけで、もう充分立派じゃ」


ヴェゼルは小さく頷いた。胸の奥に熱いものがこみ上げ、言葉にならない。


バーグマン卿と夫人、そして数人の従者が退出すると、応接間は再び静まり返った。暖炉の炎が、橙色の光で壁をゆらめかせる。残されたのは、ヴェゼルとアビー、そして静かな沈黙だけだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ