表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

299/352

第281話 ブガッティのとの話し合いの続き

話は続く。


 ブガッティが湯気の立つ茶を啜りながら問うた。


「――では、あのサマーセット領との戦争は、どうやって勝ったのじゃ?」


 ヴェゼルは少し息を整え、静かに答えた。


「……あの時は、“火薬”を使いました。火の魔法の種のようなものです。粉に火をつけると、発火し、爆ぜます。それを筒に詰め、石や鉄の玉を飛ばすと――相手を傷つけるんです」


 ブガッティの眉がひくりと動いた。「なんと、そんなものが……」


「恐ろしいのは、それを使うのに特別な才能も修練もいらないことです。魔法はごく少数の者が授かり、そして修練をして、その上に成り立つものです。しかし火薬を使った武器は、子供でも老人でも、すぐに扱える。だからこそ、あの戦で勝てました。でも同時に、これが広まれば、世界が滅びます。かつて私のいた世界では、火薬が発展して、何百万、何千万という人が死にました。だから――これは秘匿します」


 言葉が落ちたあと、沈黙が広がった。ブガッティはしばらく目を伏せ、そして渋く笑う。


「……そうじゃな。ワシも本心では知りたいが………聞くまい。知りたい……知りたい………知りたいのじゃが……我慢しよう………」


 ヴェゼルは微笑んだ。そのやりとりに、オデッセイが息を漏らす。


「ブガッティ様が“我慢する”なんて、何年ぶりなんでしょうね」場が少し和らいだ。


 ヴェゼルは次に、ふと思い出したように問う。


「そういえば、魔法の“理”を定めたのは、前回ブガッティだんから、初代教皇だと聞きましたが……」


 ブガッティは、顎鬚を撫でながら懐かしげに語り出した。


「うむ、古き時代は“魔法”という言葉すら曖昧での。誰もが気ままに使い、誰もが突然死んだ。炎を呼んだ者が、自らの炎で焼け死ぬこともあった。村が一つ、吹き飛んだこともある。それを見かねた神が、初代教皇に“魔法を定義せよ”と啓示を下されたという。教皇は悠久の歳月をかけて、ようやく理を定め、そして亡くなられた。その弟子たちが、後のアトミカ教を興したのだ」


 ヴェゼルはゆっくりと頷く。


「やはりそうですか。きっと初代教皇も、魔法を“安全で再現性のある理”として定義したのだと思います。おそらく“科学”の理を借りて」


 ブガッティは目を細めた。「科学、とな?」


「はい。例えば――火の魔法。私の世界では、炎の温度は“赤→橙→白→青”の順に高くなります。だから青い炎は赤よりも何倍も熱い。ヴァリーやアビーにそう話したら、二人の魔法の威力が上がったんです」


「なんと……」ブガッティが身を乗り出す。


 ヴェゼルは少し照れたように笑った。


「それをヴァリーさんに教えたせいで、興奮して、“私を弟子にしてください!”と、泣きつかれたんです」


「ふぉっふぉっふぉ! あのヴァリーがか!」ブガッティが豪快に笑うと、茶がこぼれそうになった。


「その話を聞いて、ワシも試したくなったぞ!」


 オデッセイが慌てて止めた。


「ちょ、ちょっと待ってくださいブガッティ様、ここ屋敷の中ですよ!」


「よい、外でやる!」


 三人は雪の中、庭の奥に移動する。誰にも見られぬように。


 ヴェゼルが言う。「ブガッティさん、イメージですよ。イメージ」


 ブガッティは両手を組み、呟く。「イメージ……温度が上がる……赤から……白……そして青に……」


 次の瞬間、彼の掌に青白い光が灯り、ふっと風が止んだ。


 炎の球が飛び、目の前の木が――音もなく灰になった。


「おおおぉっ!!!」ブガッティは興奮して跳ねた。


「見たか!? 火の魔法の威力が今までの十倍以上じゃ! いや百倍かもしれん! すごいぞヴェゼル殿! ヴァリーの気持ちが今ならわかる! ワシも女だったら、間違いなく求婚しておるわ!」


 その言葉に、ヴェゼルが苦笑するより早く――


 胸元のポケットがぴょこんと動いた。「だーめっ!」


 小さな声が響き、サクラが顔を出した。妖精は頬をぷくっと膨らませて叫ぶ。


「ヴェゼルは私のだから、ダメっ!」


 一同、しばし沈黙。そして、爆笑。


 ブガッティは腹を抱えながら言った。「まったく……この領は、笑いと驚きの尽きぬところじゃな!」


 オデッセイも笑いながら肩をすくめた。「ええ、ブガッティ様。そういう場所なんですよ、ここは」


 地に積もる雪が風と共に吹き抜け、灰になった木の跡に、かすかな光の粒が舞う。


 その中心で、ヴェゼルは静かに息を吐いた。笑いの中にあっても、彼の胸にはひとつの決意があった。


 ――この力も、この知識も、守るためにこそ、秘すべきものがあるのだと。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ