表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

280/358

第262話 プラウディア爺と防壁の確認

冷たい風が大地を渡っていく。冬枯れの畑の向こうに、半ば完成した防壁が鈍い光を帯びて立っていた。その表面には霜が薄く張りつき、陽が傾くたびに微かにきらめく。


凍てつく大地の中で、それはまるで、春を待つ希望の象徴のようにも見えた。


ヴェゼルは元石工のプラウディア爺と肩を並べ、その光景を見上げていた。傍らには従者見習いのトレノが立ち、寒さに鼻を赤くしながらも、主の姿勢に倣って背筋を伸ばしている。ヴェゼルの胸ポケットの中では、サクラがハンカチ毛布にくるまり、もぞもぞと動いていた。


この頃のサクラは、やたらと「ヴェゼルの胸ポケットが寒い」と文句を言うのだ。


「収納箱か家の中にいたほうが温かいよ」とヴェゼルが言うたびに、サクラは小さな声で反論する。


「でも、ヴェゼルの鼓動の音と匂いが落ち着くんだもの……」


その一言に、ヴェゼルは押し切られた。厚手のハンカチを胸に詰め、その中にサクラを包み、さらにお菓子まで一緒に入れるという結果になったのである。


おかげで胸元が妙に膨らみ、まるで子供の隠しポケットのような見た目になっていた。本人もそれを自覚しているが、今ではもう諦めの境地だ。


「ふぁ〜……冬の朝は妖精にも厳しいわ……私、凍るかと思ったわよ……」


「サクラは闇属性なんだから、寒さに強いんじゃないの?」


「闇と寒さは違うのっ!」




そして、プラウディア爺と合流して、ヴェゼルが作った防壁の土台を見ていく。


プラウディア爺が指先で防壁の表面をなぞった。指先に冷たさが染みる。だが、その冷たさこそが、この地に生きる実感でもあった。


「この基礎の土台が……たった二日でできるのか」プラウディア爺は分厚い手でひげを撫で、低く唸った。


「ヴェゼル様、これは驚きましたぞ。土の基礎にこの硬さ……それに、土レンガの間に詰めるあの白いもの、あれは何じゃ?」


「石灰に火山灰を混ぜたんです。帝国の書庫で見た“コンクリート”という記述を真似てみました」


「ほぉ……土と石の掛け合わせみたいな硬さですな。こいつぁ、戦でも簡単に壊れねぇでしょうな」


老人の瞳には、久しく眠っていた職人の熱が宿っていた。霜を踏む音と共にヴェゼルが頷く。


そして、彼の脇には、トレノと二人で作った土レンガの巨大な山が広がっていた――その数、四万個。小さな山がいくつも並ぶその光景は、まるで努力の碑のようだった。


「これもすごいですなぁ」プラウディア爺は感嘆の声を上げた。


「これを職人が作るとなると、途方もない人手と時間がかかるというのに、ヴェゼル様はお一人で十日間で……まったく、たいしたもんだ」


横で聞いていたトレノが、自分まで褒められたようににっこりと笑う。


プラウディア爺は一つの土レンガを手に取り、厚い指で表面を撫でた。


「ほう。これも硬いですな。大きさもちょうど良い。これをヴェゼル様が魔法で作られるとは……こりゃ、他の貴族に知れたら取り合いになりそうじゃのう」


「そんなつもりじゃないけど……知られたら確かに面倒そう」


「ふむ。では、ワシも他の職人には“多言無用”と言っておきますじゃ」


老職人は目を細め、寒風に混じって笑った。


ヴェゼルは一歩下がり、完成間近の防壁をもう一度見上げる。白く凍りついた大地に、その影が長く伸びていた。


「これで、強力な防壁ができるといいなぁ」


「うむ。二十人いれば……この冬だとしても二ヶ月はかからんでしょう。仕上げが楽しみですわい」


凍てついた風がふっと緩み、積もりかけた霜がきらりと光を返した。まるで、大地が彼らの努力に小さく頷いたかのようだった。


冬は厳しい。だが、この防壁はきっと、春の風を迎える日まで、この地と人を守ってくれる。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ