表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

273/349

第256話 さすにい!

雪がそろそろちらつく中、領館の前庭で馬の嘶きと共に、土煙が舞い上がる。


早馬だった。伝令を受け取った従者が、慌てて玄関へ駆け込む。


「フリード様! ヴェウスター領より早馬にて先触れです!」


フリードは顔を上げる。まだ防壁工事の打ち合わせで疲れが残っていたが、その名前を聞いて眉をひそめた。


「またバーグマン殿か?」


アビーの表情が一瞬で曇る。「えっ、また来たの? この間帰ったばっかりよね?」


彼女はスープをすくう手を止めた。「まさか、やっぱり“家に戻れ”って言いにきたとのかしら……」


オデッセイが紅茶を置いて微笑む。「アビーちゃん、考えすぎよ。きっと連絡事項でしょう」


だが、アビーは明らかに浮かない顔だった。


――そして、一時間後。


門の向こうから、重厚な馬車が現れた。護衛の騎士が数名付き従っている。バーグマン卿が扉を開け、いつもの柔和な笑みを浮かべて降り立つ。


その背後から、小柄な影がひょこりと姿を現した。


「……?」


アビーは目を瞬かせた。その影は、彼女より一回り小柄な少女。耳がぴんと立ち、尻尾がふわふわと揺れている。

猫族――しかも見覚えがあった。


バーグマンがフリード夫妻に挨拶を交わしている最中、その少女は一直線にアビーのもとへ駆け寄った。


「アビーお嬢様っ!!!」抱きついた勢いでアビーがよろける。


「ら、ランツェ!? どうしてここに……!」ランツェは涙目で、しかし真剣な表情で言い放つ。


「なぜ私を置いていくのですか!!!」その場の空気が止まった。


「…猫……あれ?…ニコ?」ヴェゼルが口をあけたまま固まる。


バーグマンが苦笑いを浮かべながら事情を説明する。


「いやぁ、領館に戻ったらのう『なぜアビーがいないのか!?』と泣き出されてのう……。アビーを追ってビック領へ、一人で歩いていくと言って聞かなくて、仕方なく連れてきたんじゃ。それと伝えなければならぬ情報もあってのう」


ランツェは胸を張って言った。


「私はお嬢様に拾っていただいた身。路頭に迷う私を救ってくださった恩人です。お嬢様の行くところには、神に召されるまで同行すると決めたのです!」


「神に召されるまでって……」アビーは額に手を当てる。


だがヴェゼルは別のところに意識が飛んでいた。


――小柄で、小顔、柔らかそうな耳。白色の毛並み。ハチワレの模様、潤んだ瞳。


(……ニコちゃんだ)


前世で飼っていた猫を思い出す。家族の皆には懐いていたが、唯一自分には一切懐かなかった。しかし、撫でてほしい時だけ、誰でもない自分に必ず寄ってきた気まぐれな猫。


無意識に、ヴェゼルの手が伸びた。


「え?」ランツェが瞬く間に固まる。


次の瞬間、ヴェゼルは彼女の頭をわしゃわしゃと撫でていた。


「んにゃ……」思わず喉を鳴らすランツェ。ゴロゴロと音が漏れ、目を細める。


「気持ちいいのか? よしよし……」ヴェゼルの手つきは完全に猫を撫でるプロのそれだった。一心不乱に首の下をくすぐるように撫で、頬の毛並みを整えるように撫で、首の後ろから背骨を滑るように撫でて、最後に尻尾の付け根を――。


「んにゃっ!!!」


ランツェの体がビクンと腰が跳ね、尻尾がぴんと立つ。つま先立ちで、耳まで赤く染まった。


(ああ、やっぱり猫ってこの辺りをトントンすると……)と満足げなヴェゼル。


――次の瞬間、耳がキリキリと引っ張られた。


「いったっ!!」


横を見ると、アビーが毛を逆立てて、まさに猫のように顔を真っ赤にしていた。


「ヴェゼル!! 猫族の女の子のお尻を撫でるのはダメなのよ!!!」


「な、なんで!?」


「それは! 求愛のサインなのっ!!!」


「はああ!?」


ランツェは完全にトロンとした顔で、ふにゃりとその場に座り込んだ。頬が紅潮し、瞳はうるんでいる。


バーグマンがそれを見て腹を抱えて笑った。


「はっはっはっ! さすがは“スケコマシ”と呼ばれる婿殿だのう! 手が早い!」


「呼ばれてません!!!」とヴェゼルが即座に否定する。


一方、フリードとオデッセイは同時に溜め息をついた。


「……ほんと、もう少し慎みを覚えなさい」


「だって、可愛くて……」ヴェゼルがつい口を滑らせた。


「可愛いですって!?」アビーの声が一 、一オクターブ上がる。


「え、いや、その、猫として……」


「猫として!?」


アビーの髪がバチバチと静電気を帯びたように逆立つ。彼女の後ろで、ランツェがまだとろんとした目で呟いた。


「私の……ご主人様……」


「誰がよっ!!」アビーが怒鳴る。


「お嬢様のご主人様です……」


「違うでしょ!! あなたのご主人様は私でしょ!!!」


ランツェはきょとんとした顔でアビーを見たが、すぐにまたヴェゼルへと視線を戻し、甘ったるい声で呼んだ。


「……ご主人様♡」


「違う!!!」アビーの怒声が響く。


バーグマンは笑いすぎて膝を叩き、グロムは静かに顔を覆っていた。オデッセイはもう諦めたようにため息をつく。

そんな修羅場の空気の中、食堂の戸口からアクティがひょっこり顔を出した。


「ねえねえ、なにがあったの?」


オデッセイが「見なくていいわ」と言うより早く、アクティの目に映ったのは――


耳を引っ張られ涙目のヴェゼルと、頬を赤らめた猫族の少女。


アクティは両手を掲げて叫んだ。「さすがおにーさま!! “さすにい”だー!!!」


「やめてくれえぇぇぇ!!!」


朝の領館に、笑いと怒号と、まだ鳴り止まぬバーグマンの爆笑が響き渡った。


その後、オデッセイの提案で「オデッセイかアビーがいない時は猫族への接触禁止」という新たな家訓が定められたという――。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ