アザレア、ダンジョンを作る。
崖に向かう。私にはいくつかの能力がある。
ステータスオープン! 赤ノートさんよろしくお願いします!
『ステータスを見たいと思えば大丈夫です。ステータスオープンとか叫ぶと中二病かと思われます』
酷いな赤ノート!
えーと、ステータス見たい。
名前 アザレア
性別 女
種族 アーシースライム
魔力 5
スキル
・魔力操作
・土魔法
・回復魔法
・浄化魔法
・触手
銛
・種族スキル
溶解吸収 スライムボディ 軽出血毒
・特殊スキル
言語翻訳 アカシックノート ダンジョンメイカー
称号
ボッチ 女神の寵愛を受けし者
魔力操作とは? 魔力により身体を強化したり壁を作ったりできます、か。そもそもこれ、よく見ると・がついてるスキルの下に別のスキルが付いてたりするのは?
『メインスキルと派生スキルです。例えば土魔法で穴を掘れば「穴掘り」というスキルが発生します。貴女が作った派生スキルもここに記されます』
自分で派生させる魔法を新しく作れたりもするんだね。それは楽しそうだ。落とし穴とか作れるようになりたいね。種族スキルも派生するの?
『当然進化して行けば派生は増えていきます』
ほうほう。とりあえず崖に到着。穴を掘るか。私の核が五センチくらいなのでそれが通れる穴を掘ってみる。
うん、掘っても土が無くなるわけじゃないか。食べてみよう。……スライムだからか躊躇がなくそんなことを考えた。味が分からないな。どうも味覚はコントロールできるようだ。あたしの記憶とアーシースライムの味覚なんだろう。
『スライムは溶解吸収により自分の体の大きさより小さければ収納もできます。生物も収納可能です』
えっ、そんなチートあるの?!
『抵抗されれば当然収納できません。現在の能力、溶解吸収では完全に生きた状態で収納するのは難しいです』
ですよねー。つまりこのプルプルボディでゆっくり包む前に抵抗されれば収納できないわけか。一瞬で収納できないのね。しかも溶解吸収だから食べるように溶かしていかないと駄目で、それだと死んじゃうわけだね。
でもいつも思うけどなんで収納スキルってほとんどのお話で生き物が入れられないの? 釣りのクーラーボックスの方が優秀じゃん。
『最強過ぎるのでそのスキルだけで物語が終わってしまうからです』
ちょっと待て、この世界ラノベあるのか? そう言えば転生者は何人かいるんだったか。この星の神様が言ってたもんね。河童のサンシャインも転生者ぽかったし。いきなり会えたのは主神さん……芦田さんのお導きだったりするのかな?
『主神が面白そうな場所としてこの地に転生させたようですのでそれも含まれるようです』
あ、そうなのね。とりあえず穴を掘っていこう。少し、一メートルくらい掘ったら今度は上に五メートルくらい掘り、手前にまた掘って空気穴を作る。スライムって呼吸するのかな?
『外気を吸収してエアロスライムになる個体も存在しますが、基本的に呼吸は必要ありません。魔力や食料、水は必要です。エアロスライムの性質として……』
あ、それ以上は良いや。必要になったらまた調べよう。主神の芦田さんの全知全能もこんな感じなら確かに使えない能力だわ。
また奥に穴を掘り、あたしがもし大きくなっても大丈夫そうな大きさに魔法で、そう魔法で穴を二メートル立方の大きさで掘る。土魔法に穴掘りが付いた。掘った土は魔力と術式になって体内に収納されるらしい。これで落とし穴も掘れるね。魔力の伸びる範囲なら掘れるようだ。
ここに引きこもっていればこの穴蔵がダンジョン化するらしい。ダンジョンメイカーのスキルで分かる。
水はたらふく飲んだし、土もかなり食べた。当分引きこもって魔法とか鍛えていこう。
あとはステータスで気になったところを見ていこう。……称号のボッチってなんだよ。
『貴女が孤独を望んでいるために得た称号です。友達のいない貴女に相応しいです。一人でいる時に作業効率や魔法能力が5%高まります』
……相応しいです、ってうるせえわ。ボッチで悪かったな!
一応あの子は友達だし、女神の寵愛受けてるじゃん!
『その女神様が決めた称号です。常にボッチメシしたがる貴女のことを気にかけていたようです』
このメッセージ誰が書いてるの?
『黙秘します』
ノートが黙秘したー! このノート絶対誰かの意志が入ってるよね。多分芦田さん辺りの回りの神様とか。
えーと、とりあえず回復魔法とかから練習するか。赤ノート先生、説明!
回復魔法は魔力による肉体の補填で使用過多でも老化したりはしないが、魂とのリンクにより形状が決まるため失われて長く経った部位もその回復魔法を掛けた時点での最適な状態で回復する。ただし、莫大な魔力と技術が必要になる。なるほどね。老化とかは回復できるのかな。魔力次第なのか。そもそもスライムに寿命は無いらしい。弱いからすぐに死ぬけど。
「とりあえず……ヒール! おっ、体が光ってる。スライム一匹を覆うのは簡単みたいだね」
ピンク色のスライムがうっすら輝いている。あたし今、最高に輝いて……あ、終わった。変化無いね。怪我してないからね。
そう言えばスライムボディってどんなスキルなんだろう?
『スライムボディ、物理攻撃被ダメージを魔力により軽減、形態をイメージ力と魔力次第で自在に変化できる。人化も可能。毒、眠りなどを無効化できる』
人化もできるのかー。まあ今は無理っぽいけど。優秀だな、スライムボディ。
でも物理ダメージ軽減でもたぶん今の魔力ならゴブリンに殴られても死ぬけど。最弱種族のスライムだもんね。プルプル、あたし悪いスライムだよ! っていつか誰かに言ってみたいもんだよ。ボッチだから当分無理だけどな! 泣いていいかな!
あ、スライムだから泣けない? いや、スライムが泣ける方法って有るの?
『計算を行っている核の他に感情を司る核を作り合成すれば人化時に自然に涙を流すことはできます』
今は核を作るとか感覚が分からん。たぶん無理。しかしちゃんと人間に戻りたいな。スライム思った以上に不便なんだもん。ご飯も作れないし。物を見たり聞いたり喋ったりはできるっぽいけど、空気とかの振動をある程度感知したり逆に空気を振動させたり、光の魔力を吸収して見ているらしい。
……料理は……川が有るんだから焼き魚くらい作れそう。味は分かるけどお腹は膨れないみたいだ。辛そう。味は分かるなら塩とか魔法で作れないかな?
どうやら土魔法で成分抽出を行えばできるらしい。鉄とかも作れるのか。収納しておいていざという時に使うとかすると効率が良いらしい。落ち着いたらこのダンジョンを広げていろんな鉱脈を探してみよう。赤ノート先生もいるしね。今はまだできないみたいだね。魔力増やさないと色々新しいことはできないみたいだ。
次は浄化魔法も試すか。
「えーと、クリア!」
あたし今、最高に輝いてる! あ、消えた。ピンク色にピカピカして可愛い感じだったのに……。あれ、なんか眠い。魔力切れ……。
◇
……あー、よく寝た。
スライムボディのお陰で眠りの魔法とかは効かないみたいだけど魔力切れは躱せないらしい。
あたしもそういう眠りの魔法とか覚えられたらいいんだけど。どうも系統が違うらしい。あたしの回復魔法は太陽の女神様の力で、眠りの魔法とかは月の女神様の魔法のようだ。この世界の魔法は土魔法のように精霊に力を借りるものと神様に力を借りるもの、無理矢理に精霊を使役したり魔力そのものの操作による魔法なども有るようだ。
うーん、頭パンクしそう。しばらくは魔法の練習するか。ある程度強くなったら穴掘りを進めても良い。
……赤ノート先生がいるとは言え、やっぱりボッチは寂しいな。そう思えるのはあの子のお陰だろうか? 記憶無くしてるんだよね~。なんかあたし、すごく寂しいことをあの子に頼んだのかも知れないわ。宇宙の女神様だしもう会えないんだろうな。やっぱり寂しいや。
ボッチはボッチらしく、しばらくは隠って魔法の練習だ! 敵を攻撃する魔法も欲しいしね!
土でトゲを出してみたり槍を出してみたり、それから数日間あたしは外を出歩ける程度の強さを手に入れるために赤ノート先生と頑張った。
エアリーじゃなくてエアロスライムです。間違っていたら誤字報告いただけると有り難いです。