表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/56

どこだ、家政婦!

第二章~歪な親子~

 それにしても、家政婦はどこへ? 危険人物をいつまでも野放しにしていては、またこりすが危険に晒されるんじゃないかーー。


 暗澹(あんたん)とした気持ちを抱えて、2回目の職員玄関。


 ユキダルマシンの僕は、靴を履く必要がないので経済的。


 ブラシで靴状の足を磨いていると、外がやけに騒がしい。


 僕が玄関先まで出てみると、馬のようにアスファルトを思いっきり蹴りながら走る人が!


 うさぎ先生だっ。それにしても、なんで黒のボンテージ姿?


「ひーっ、遅刻しちゃうよぉっ。ロボットさんも急がないと遅れちゃうわよ」


 僕は腕時計をついつい二度見してしまう。


「ああっ。家政婦のことを考えてて時の流れの残酷さを忘れていた!」


 僕は先行して走るうさぎ先生の後を急いで追う。


 しかしーー。


「しまった! あたし外靴のまま中に入っちゃってたっ」


 うさぎ先生、いきなり立ち止まるのはやめてくれぇええ。ロボットは急に止まれないんだ!


 激突し、前のめりに倒れる彼女。同時に倒れた僕の顔は、なんとうさぎ先生のおしりに―ー。


 まるで、いい生地を使っているシュークリームのような柔らかさ。


 突如、うさぎ先生のうめき声が!


「うっ、うぅん。ロボットさんって意外と積極的なのね……」


 急に恥ずかしくなった僕は、おしりから顔を離す。


 すると、うさぎ先生はすくっと立ちあがり……、僕にビンタしてきた!


 やっぱり怒っているのだろうか?


「こ、このままじゃ遅刻しちゃうじゃない!」


 そっちかい! モアイにぶたれたことのない頬をさすり、玄関へ引き返すうさぎ先生の後を追う。


 『廊下を走るな』と書かれた貼り紙。気づけば、僕たち職員がルールを破っている……。


 などと考えているうちに玄関についた。


 下駄箱で履きかえているうさぎ先生の横に僕は立ち、彼女を眺めている。


「よし、履きかえ完了っ。急いで教室に行くわよ!」


 僕は頷いて、先生とともに再び風になった―ー。


 走る僕、追う先生。海岸ならいい絵になっていただろうに。


 だが、ちょうどその時、校長とエンカウントした!


「こら、君たち! 『廊下を走るな』と貼り紙してあるだろう。見えんのかっ!」


 僕は急ブレーキをかけたのが間違いだったらしい。


 立ちどまった僕の背にうさぎ先生が激突した!


 押し倒されて床に寝そべる僕の上に、うさぎ先生が乗っかってる。


 背中にマシュマロみたいな胸の感触が……。


 はっ、前方から殺気!


「君たち……、廊下を走った挙げ句、くっつきあって……。反面教師になりたいのかね?」


「あっ、いえ。これは安全な組み立て体操を実践していまして……。落ち葉、組み立て体操『落ち葉』です」


 破顔中だが、目が笑っていない校長に言い放つうさぎ先生。


「言い訳するな!」


「ご、ごめんなさいぃ」


「全く、次からは気をつけなさい!」


 ようやく校長は去っていった。


 うさぎ先生は気が抜けたのか、ちょっとセクシーなため息。


 少しテンションがあがった僕は、


「よーし、うさぎ先生。ここは疲れ知らずの僕がおぶってあげるよ!」


「ほんと? 頼もしい」


「はははっ、では行くよ」


 キーンコーンカーンコーン……。


 僕は再び時の流れの残酷さを思い出した。


 とはいえ、教室には否応なしに行かねばならないな。僕は顔をあげると、……スカート?


 ヒラヒラ舞う布から見えるこの脚線美は誰のーー。


「おはようごさいます、ハルディさん」


 柔らかい声、こりすだ!


 僕も「おはよう」と爽やかに返すが、彼女の表情は暗い。


 放火事件は昨日だから、無理もない。


 こりすはよほどショックだったらしく、研究所に泊まれという僕の誘いを断り、一人ホテルに泊まったようだ。


 モアイいわく、内向的な人間は辛いことがあると、外向的のように人に話すのではなく、一人きりになりたいようだ。


 こういう話を聞くたびに、僕の頭はショートしそうになる。


 ……いやいや、よくよく考えたら、うさぎ先生が乗っかってることと、こりすの見えそうで見えないスカートに話しかけてるから、煩悩でショートしそうだ。


 うさぎ先生の腰に両手を回し、僕はゆっくりと立ち上がった。


 それから先生をおぶると、こりすに尋ねた。


「昨日は眠れたか?」


「あんまり、いろんな葛藤があったから……。でも、ハルディさんと話がしたくて、今日は登校しました」


 嬉しくてショートしそう……。


「ああ、なんでも話してくれ。それと、僕のことはハルディでいいし、タメ口で頼む」


「あ、あのね、です。家政婦の居場所なんです、だけどね」


「日本語おかしいだろ!」


「敬語以外慣れなくて……」


「まあ、少しずつタメ口に慣れてくれればいいよ。それより、家政婦。わかったのか?」


「いいえ。でも、心当たりのありそうな人がクラスにいる、ます」


「クラスに、どういうことだ?」


「家政婦は結婚しているます。つまり、その子供がクラスにいるます」


「なるほど、その名前はっ、ぐわぁ!」


 僕の丸く白い後頭部になにやら衝撃が! そこには大事な回路があるのに……。誰だよ!?


「ねえ、完全に遅刻なんだけど! クラスに用事があるならさっさと向かってよねっ」


「うさぎ先生、後頭部はやめて!」


 言ってる側から後頭部にダメージ……。何度も打擲(ちょうちゃく)されたら、走り出すしかない!


 再び廊下を走ることになったサラブレッドな僕。


 だが、すぐに校長に見つかり叱られたのは、因果応報だろうか?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ